社会人失格 弱い人 本当ですか? | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

こんにちは

オレンジ物語 心理カウンセラー金城です。


心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~
ミントの葉が もさもさっと茂ってきました☆


「生命」のリズムって本当はもっとゆっくりなのかもしれませんね。



産業革命以降、いろんなことが可能になり、


いろんなことが便利になって、


ものすごい短時間でいろんなことができるようになりました。


あらゆることを作り上げるスピードが速くなりました。


でも、


数百年かけて進化していった人間のスピードはとってもゆっくり。


なのに今は、

10年たつと、もう「異文化」がそこにあるかのようなものすごい変化のなか、生きているんですよね。


進化のスピードでいうと、天変地異ぐらいの変化。


そんな社会の中で生きて行くってのは、人の「カラダ」にとっては並大抵のことじゃないと思います。



とはいっても、

このスピードの中、生きていくのなら、


時々、自然の中に行くとか、 植物をめでる などして、本来のリズムをカラダに許さないと、


カラダに負担がかかり過ぎて、壊してしまいますね。



と同時に、


そのスピードが早ければ早い方がいい 


それが当たり前だ 


それができないと社会人失格だ


それができない人は弱い人だ


という認識を 


本当かな?


ともう一度再考する必要があると思います。




私はずっとそう思っていました。


仕事のできない人は 社会人失格


人の役に立たなければ 意味がない


あの人は使えない という 言葉をつかうことにこれっぽっちもためらいはなく


そんな世界とそんな常識の中に生きていました。


それがあまりに当たり前すぎて、


「本当かな?」 と思うことすらありませんでした。




セラピストになってからもその思いは簡単にぬけることなく


私の中にありました。


でも、運よく


本当にそうなのかな?本当にそうなのかな?


と問うチャンスが到来しました。 



「問い続ける」ことで、言い聞かせでもなく、思いこみでもない


おかしさが見えてきました。




周りからは理解されないから


私ひとりでは意味がないから


と周りに合わせるのではなく、


問うのをやめるのではなく、


自分の考えを確立する。


そのうえで、


ある部分では 周り(相手)に合わせ、


ある部分では 自分の意見を曲げない。


そんな生き方をしたいものです。



メニュー・料金表 /お客様の声 /プロフィール /施術の特徴

メンタルサポート オレンジ物語 /無料メールマガジン【心コミュ】


ココロとカラダの調律師 金城利佳


クローバー黄色い花クローバーワークショップ&お知らせクローバー黄色い花クローバーカエル

パー キネシオロジー1Dayセミナー 【5/19】

 ■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。

 http://www.orange810.com/workshop/000303.html


コーヒー カフェキネシイントラワークショップ 【4/6

 ■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。

 http://www.orange810.com/workshop/000310.html  


ハート セルフセラピーカードお茶会 【4/23】

■ セルフセラピーカードの交流会&勉強会

 http://www.orange810.com/workshop/000311.html

ランキングに参加中です。大変お手数ですが、
1日1クリックぽちっと応援お願いしますm--m

大変励みになります~音譜矢印
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

ありがとぅぅぅ 恋の矢これだからまたまたがんばれますパンダ