「私、自分のことを他人に面倒みてもらおっ!」計画
順調に進行中です♪
今日は、ヘッドスパなるものに行ってきました。
私、頭悪いから?ぼーん。
いえいえ、頭使うことが多いのとカラダ使うことが少ないのとで、頭は相当疲労困憊なようです。
ということにしといて。
疲れがたまってくると、頭皮が痛くなることもあるんですね。
もともと髪を縛るだけで頭皮が痛くなる 頭部だけ敏感肌 の持ち主ではありますが。
こうやって、頭(頭皮ね)が痛くなることを思うと、ああ、ちゃんと思考もカラダに影響を及ぼすのねぇなんて今さらながら、実感いたします。
そして、他人の面倒観ている人は、ちゃーんと自分も他人に面倒観てもらってくださいね!
【根本治療】じゃなくてもいいんです。【対処療法】でもいいんです。
つまり、【治療】じゃなくてもいいんです。【リラクゼーション】でもいいんです。
自分も、他人に面倒みてもらってくださいな。
これね、『使命』ですから。
そして、『お仕事』ですから。
『使命』として『お仕事』としても他人に面倒観てもらってくださいな。
・自分の疲れ、体調に鈍感ではないですか?
・お世話する側にいつもまわっていませんか?
どうもそのパターンに偏っているなら、バランスを撮るために、パターンを崩す必要があります。
それが「他人に面倒みてもらうこと」です。
対処療法をなめちゃーいけませんよ。
リラクゼーションをなめちゃーいけませんよ。
「その時は気持ち良くてもすぐもどっちゃうんですー。」
でも、なめちゃーいけませんよ。
トリートメント受けているその時、その時の
セラピストさんのエネルギーを感じてきてください。
エネルギーをいただいてきてください。
大事にされている感じを味わってきてください。
そして余分なものは、そこにおいてきて、処分してもらってください(爆)
自分にとっちゃー大荷物でも他人にとってはへのかっぱリサイクルの逆バージョンよ。
自分にとっちゃー捨てるものでも、他人にとっては、使えるもの の逆。
余分なもの、おいてきちゃってください。
そうやって支え合っていることを実感してきてください。
そうやって一人じゃないことを実感してきてください。
「お願い」「助けて」の練習をしてきてください。
【根本治療】はね、おそらくね、本人以外はできないんです。
生活習慣を改善したり、
手放ししたり、
許したり、
選択したり、
変化させたり。。。。。
など、本人がしっかと地に足付けて、立っていくことが不可欠です。
そして、そのためには、やっぱり助けが必要なんだなぁ。。。。。
自分の人生自分が主人公と、自分の人生を引き受ける強さと、
「お願い」と誰かに世話をしてもらう、頼る気持ちと。
両方がバランスよくあるといいなぁ って思います。
あなたはどっちに傾いている?
バランスをとる行為をはじめてみませんか~★
私と一緒に~~♪
ランキングに参加中です。大変お手数ですが、
1日1クリックぽちっと応援お願いしますm--m
大変励みになります~
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます^-^
ワークショップ&お知らせ
キネシオロジー1Dayセミナー
【10/28】
■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。
http://www.orange810.com/workshop/000303.html
カフェキネシイントラワークショップ
【11/11】
■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。
http://www.orange810.com/workshop/000310.html
セルフセラピーカードお茶会
【11/17】
■ セルフセラピーカードの交流会&勉強会
http://www.orange810.com/workshop/000311.html