自分と相手の境界線の引き方 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。


居心地が悪かったり、

人間関係がうまくいかないなぁと思ったり、

コミュニケーションがうまくいかないなぁと思ったり、


したら、


まずは自分を助けてあげることが先決です。




みなさん向上心があるので、

原因を自分の中にもとめ

自分をレベルアップしよう!キラキラという気持ちで満ち溢れています。


が、


良いときは良いのですが、


悪い時は悪いもので(^_^;)


図らずに落ち込みの罠にどっぷりと

つかってしまうこともあるわけです。




とくに、

相手がいることで、お悩みの場合で、


ちょっと悩んでいる

と言うレベルを少し超えて、


ちょっとしんどい

というレベルになっているのなら、


まずは、


じぶんの救出が先!




川や海ですいすい泳いでいるときは

いいのですが、


ちょっと足をつったか、

体調が悪かったか


で、沈み始めた時に、


なにが悪かったか。。。

なにが原因だったか。。。


とやるよりも、まずは

助けてあげますでしょ。


おぼれちゃうよ!!


自分だったら、

考えているよりも、


助けをもとめたり、

何かにつかまったりすると思うのですよ。



ではどうしたらいいか。



人間関係や

相手がいることで

ちょっとしんどいなぁ

というレベルになった時は、


「相手のテーマと自分のテーマを分ける」


自分を助けてあげられるようになります。




人間関係において、

一方が全部悪いというのは

あんまりないと思うのです。

(あんまりない で 絶対ないではありません。)



なにか、

水たまりに落ちた小さな小石みずがめ座

大きな波紋台風を作るように、


きっかけは小さなことで、

その反応が反応を起こして、


うまくいかないなぁと感じたり、

居心地悪く感じたり、

するものです。


小石が悪いわけでも、

波紋が悪いわけでも

水が悪いわけでもなく、


ただ、小石が落ちて

波紋がひろがっただけ

ってこともありますね。




それでも、

自分に原因を求めがちな方は、


レベルアップをやめないでもいいので、


せめて、『相手の行動と感情』 

『自分の行動と感情』を分けるといいです。




相手に心を揺らがされるようなことを言われたら、


私がわるいのかな って思うかもしれません。

こんな風に感じるのは おかしいかもって思うかもしれません。


それを


「心が揺れるのは、私の課題」


「心が揺れるようなことを言ってくるのは、相手の課題」


一例ですが、このように、

自分のテーマと相手のテーマを分けるのです。




たぶんどこかで、


小石が落ちたんです。


そして、波紋が広がったのです。




その波紋によって、相手さんはちょっと攻撃的な発言をしたのかもしれません。


その波紋によって、相手さんの、

自己防衛機能がはたらきだしたのかもしれません。


その自己防衛機能に自分が反応したのかもしれません。


その自分の反応に

相手さんがさらに反応したのかもしれません。





水たまりに波紋がひろがるように、

反応が反応を呼んで

こじれていくことが多いですからね。



いままですべて自分の責任

自分の反応ととらえていたのが

半分になることで、


優先的に取り組むべきことが見えてきます。


自分のものはしっかりとりくんで、


自分のものでなければ、背負いすぎずに。





言葉でいうと簡単ですけれどもね^^

でもとても大事なレッスンになります♪


指標にもなります。




全部相手が悪い と思うのもどこかバランスにかけていますし、

全部私が悪い と思うのも片手落ちです。


どこまでが相手で、

どこまでが自分で、


わからないなりとも、


「分けてみる」ふたご座


このスタンスを育てるレッスンをしています。




このレッスンをしていると、

また不思議と、

ああ、私と相手は、同じような小石に反応して、

同じような反応をしたのだなぁ目


ということが後々わかってくることがあります。




でも、のちのちです。笑。


まずは自分を助けて。


それから、余裕があれば、

自分の課題に取り組んでいくとよいと思います。




おぼれながら取り組んでいる方のなんと多いことか。。。。

(といって私もですが(^_^;))


水!鼻から入っていますから===!!

ちゃんと助かってから

取り組みましょう♪笑





ランキングに参加中です。大変お手数ですが、
1日1クリックぽちっと応援お願いしますm--m

大変励みになります~音譜矢印


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

ありがとぅぅぅ 恋の矢これだからまたまたがんばれます^-^


クローバー黄色い花クローバーワークショップ&お知らせクローバー黄色い花クローバーカエル

パー キネシオロジー1Dayセミナー開催中クラッカー【7/29】

 ■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。

 http://www.orange810.com/workshop/000303.html

 満6月24日(日)の回:満席になりました。ありがとうございましたラブラブ


コーヒー カフェキネシワークショップ 開催中クラッカー【6/30】

 ■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。

 http://www.orange810.com/workshop/000310.html  


ハート セルフセラピーカードお茶会 開催中!【6/27】クラッカー

  ■ セルフセラピーカードの交流会&勉強会

 http://www.orange810.com/workshop/000311.html

 満7月1日(日)の回:満席になりました。ありがとうございましたラブラブ


ペタしてね


矢印 キネシオロジー&心理セラピーのメニュー・内容

矢印 キネシオロジー&心理セラピー申込みフォーム

矢印 「心と上手にお付き合い」無料メールマガジン

矢印 個人セッション予約・空き状況


家**メンタルサポート オレンジ物語