センター争い | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

今日もクライアントさんに教えてもらっている

金城です。こんばんは☆☆音譜




「完璧でなければ意味がない」


「努力していない人はいてはいけない」


「成果を上げないと意味がない」


「ミスをするなんて、いる意味がない」

といった価値観。



そういった価値観を

意識的にも 無意識的にも

持っていると、


ミスをしたとき、

誰かよりも劣っていると感じた時、

成果をだせなかったとき、

ひっじょーーーーにしんどいちーん&苦しいずぅぅん↓


そんなテーマでセッションをしていたのですが、

クライアントさんがとてもよい例をだしてくれたのですよ。

ご自分がそんな価値観を育てたころのことを

こんな風に語ってくれました。


「まるでAKBのセンター争いみたいなんです。。。」




おおお、なんてぴったりな例なんでしょうか。



センターになるために、

神7 にはいるために、

レギュラーにはいるために、

日夜がんばるメンバーたち。



それでも、

望みをかなえるのは、

一握りの人たちだけで、


望みをかなえられない人もいるのですよね。


また、

時代とともに、変化の激しい業界の中で、

センターとなって、一時は掴んだ栄光も

過去のものとなっていくのも自然なことだったりします。



まさに今は、

「レギュラーに入らないと意味がない」

ぐらいの気持ちで励むことで、

センターをとってり、レギュラー入りしたりすることができるかもしれません。


持っていると非常にしんどい価値観ではありますが、

それも彼女たちが選んだ道


だから、がんばれ~~って言うことしかできないのですが。



が、

いつか、その価値観が

役に立たなくなくなる、

必要でなくなる時時計が来たら、


そしたら、

その時に必要で、役に立つ価値観

教えてくれる人パンダ

彼女たちのそばにいると 


いいなぁって思うのです。



ランキングに参加中です。大変お手数ですが、
1日1クリックぽちっと応援お願いしますm--m

大変励みになります~音譜矢印


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

ありがとぅぅぅ 恋の矢これだからまたまたがんばれます^-^


クローバー黄色い花クローバーワークショップ&お知らせクローバー黄色い花クローバーカエル

パー キネシオロジー1Dayセミナー開催中クラッカー【6/24】

 ■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。

 http://www.orange810.com/workshop/000303.html


コーヒー カフェキネシワークショップ 開催中クラッカー【6/30】

 ■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。

 http://www.orange810.com/workshop/000310.html  


ハート セルフセラピーカードお茶会 開催中!【6/27】クラッカー

  ■ セルフセラピーカードの交流会&勉強会

 http://www.orange810.com/workshop/000311.html



ペタしてね


矢印 キネシオロジー&心理セラピーのメニュー・内容

矢印 キネシオロジー&心理セラピー申込みフォーム

矢印 「心と上手にお付き合い」無料メールマガジン

矢印 個人セッション予約・空き状況


家**メンタルサポート オレンジ物語