相手のために | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

こんばんは

オレンジ物語

心理カウンセラーの金城です。


クライアントさんとの

メールとのやり取りで。


長くなりすぎたので、

カットした部分


に加筆修正を加えたものです。



もしかしたら、

この文は

このクライアントさんには


いらないなぁ~


なんてことも思ったので、


カットです。


どなたかの参考になればうれしいです。ちら・・


雪の結晶雪雪の結晶雪雪の結晶雪雪の結晶雪雪の結晶雪雪の結晶雪雪の結晶


自分を
自分の考えを
自分の発言を


大切にしてあげることができるようになると、


他の人の


考えも発言も


大事にすることができるようになります。




自分のためにやることが


いつのまにか他の人にも良い影響を与えることになることが多いです。



おもしろいことに、


順番が逆で、


「相手のために」 


という思いは、悪くはないですが、


「相手のために」という思いで行った時に、


エネルギーが枯渇して、

我慢とか、

自分らしさを失う


なんてことが起こると、


「怒り」や「裏切られ感」に

陥りやすいようです。



私もセミナー開催やセラピーをするときは、
毎回、毎回、

心がけようと思っています。


自分のために、

自分が心地よくいられるために、
自分の意見を大切に。


すると期待はずれもがっかりも消耗も

なくなりました。笑




受講生さんやクライアントさんたちのことを


考えずに


自分勝手にやる


というわけではないですよ。


相手のことを考えてはいるのですが、


「相手のためにやっている」


というスタンスではなくて、


「自分のためにやっている」


というスタンスをとるのです。




そのあたりの

違いが

説明するのが難しいですが、


「自分を大事にする」


ひいては、


「相手を大事にする」



みなさんが恐れている


自己中心のわがままっこになる


ということではないんですよ。

雪の結晶雪雪の結晶雪雪の結晶雪雪の結晶雪雪の結晶雪雪の結晶雪雪の結晶


今日は寒いですね。


春はまだか~~~い。ハチ





ランキングに参加中です。大変お手数ですが、
1日1クリックぽちっと応援お願いしますm--m

大変励みになります~音譜矢印

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

ありがとぅぅぅ 恋の矢これだからまたまたがんばれます^-^




クローバー黄色い花クローバーワークショップ&お知らせクローバー黄色い花クローバーカエル

パー キネシオロジー1Dayセミナー開催中クラッカー【3/25】

 ■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。

 http://www.orange810.com/workshop/000303.html


コーヒー カフェキネシワークショップ 開催中クラッカー【3/24】

 ■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。

 http://www.orange810.com/workshop/000310.html  


ハート セルフセラピーカードお茶会 開催中!クラッカー【3/4】

  ■ セルフセラピーカードの交流会&勉強会

 http://www.orange810.com/workshop/000311.html



ペタしてね


矢印 キネシオロジー&心理セラピーのメニュー・内容

矢印 キネシオロジー&心理セラピー申込みフォーム

矢印 「心と上手にお付き合い」無料メールマガジン

矢印 個人セッション予約・空き状況


家**メンタルサポート オレンジ物語