10/19マンダラパステルアート描いてきました♪ | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

10月19日(水)はパステルアートを味わいに行ってきました。


場所は、

ワンセルフインターナショナルの マサコさんとこで萌えチーン

http://homepage2.nifty.com/oneself2001/


心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~


そして、

その名も「曼荼羅パステルアート」!


曼荼羅は、

かの心理学者ユングも自分の心の調整に

たーーーーっくさん描いています。


最近私は、「河合隼雄」さんの本をたくさん読んでいます。

河合隼雄どっぷり

ユング心理学どっぷりです。


そんななか、

「きれいだな~」なんて本当に軽い気持ちで、始めた

アートセラピーの中に、


曼荼羅が!

イコール ユングが!

つい、河合隼雄先生の本を読みながら、

「先生、こんど私もユングと一緒なの、曼荼羅描きに行くのよ~」

なんて心の中でつぶやいていました。パンダ

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~


最初は、練習の意味で、

比較的小さなキャンバスに、曼荼羅を描いていきます。


お手本があるので、

アートに関してはわからんちんの私でも

すごく安心の場が提供されています。


すごく安心。パンダ


お手本があることがこんなにも安心なことに気づいたのも、

今回の気づきの一つ でした。
心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~


お手本を見ながら描いていっても、

色の重なり具合だったり、

その時の

精神状態だったりで、


全く違うモノが出来上がります。


私にとってそれも安心の材料になっていました。



それこそ、

学童期かな。

学生時代かな。


「人と同じなんてつまらない」

「個性を発揮しろ」

「オリジナリティーがない」


なんて言われて、


いろはのいもわからない私は、

オリジナリティー以前の問題で(笑)

同じであること、

真似をすることに、

大変恐怖というか、そういうものを感じるベースがあります。



教員になって、

指導教官が、

私の授業をみて、評価してくださる制度があります。

私は、

言われた通り、

指導教官の授業をそのまま、そのまま再現しました。


それしかできなかった。ともいいます(^_^;)

指導教官の様な授業を作りたかったのです。


その指導教官は、

「そのまま真似する って大事だよね。

それが金城さんはできるよね。」

なんてことを言ってくださいました。



そのあたりから、

「同じでもいい」

「学ぶ=まねぶ=まねる」って

本当なんだ。


ってことを経験しはじめていったように思います。



そして

もちろん、

「同じでもいい」を経験として積み重ねてはいるけれども、


「オリジナリティー」あふれる作品を見たり、

「オリジナリティー」が求められたりすると、

途端に、萎縮する自分もまだまだいるんですね^^


でも、

それでいいかなぁって思います。


きっと、「同じ」も「オリジナリティー」どっちも

良い悪いはなくって、


問題は、どちらも「比べている」から

苦しくなると気づいたからです。


比べるというのは、本当に苦しくなるマインドですね。パンダ


同じ でもいいし、

オリジナリティーが あってもいい。


「同じ」にしたかったら「同じ」にすればいい。

「オリジナリティー」が発揮したくなったら「オリジナリティー」を発揮すればいい。


自分がその時々で、

より、

安心していられる場、

心地よくいられる場、

を選択していけばよいのです。



曼荼羅を描いている時は、

そんなことは、

思い浮かぶこともなく、


ただただ必死に必死にあせる描いていたのですが、

一日たつと、

本当に

いろんなことに気づきます。


潜在意識の過去の記憶が

表層意識にふっと上がってきて、


そして、今の

経験を重ねて強くなった自分が解釈することで、

リリースされていく・・・・。流れ星


心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~


描き終わった後は、

もう、ぐったりちーん して、

家にどうやって帰ろうかsei

ってぐらいエネルギーを使い果たしていたのですが、


次の日

目がさめたら

めっちゃ元気!グッド!合格


その週は多忙週間だったのに~~。


色のパワーってすごいね。sao☆

曼荼羅のパワーってすごいね。sao☆


そんなことを体感したのでした。チョキ


実は

まだまだ

たーーーーっくさん

気づいたこといっぱい。


セルフセラピーカードだけじゃなくて、

パステルアートセラピーでも

セルフセラピーができるのですね。チョキ


大発見でございました。合格



そろそろ

アートセラピーのワークショップのお知らせをしなきゃなぁ

なんてことを考えていますが、


まだ告知文が思い浮かびません。Yonda?


もうちょっと私にも

アートセラピーの経験が必要なようです。べーっだ!


アートセラピーでの気づき

良さを

実際に私が経験したもの

実際に私が実感したものをクラッカー

お伝えしていきたいって思っています^^


もうちょっとだけ

お待ちくださいませね♪