自分の課題から目を反らしている理由 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

セラピーをしていると

「安心の場」ってすごく大事だなって思います。



本当は向き合いたくない問題があって、


そこから目をそらしているから問題は解決しない


ってよく言われますでしょ。


これ、

確かにそうだと思います。



がね、


好きで向き合いたくないわけじゃないと思うんですよね。


面倒だから、


自分の課題と向き合っていないんじゃないと思うんですよね。



なんで?



それは、


「怖いから」



なにか、分からないけれど、


なにかが「怖い」から目をそらしています。


もしかしたら、


この目をそらすことをやめたら問題は解決


に至ることも多いかもしれません。



でも、

怖いんです。



もしかしたら、

うつ症状ゆえの反応なのかもしれないけれど、


クライアントさんの胸の中で起こっていることは、


クライアントさんにとっては事実で。


で、怖いんです。




だから、


どんなネガティブな感情も 感じて良いんだ


ってことを


クライアントさんに分かってもらえて初めて


クライアントさんは、安心して初めて、


ご自分の課題を 私に打ち明けてくれるのだと思います。



本音の奥の奥にあるものずっと隠してきたものは、


セラピストとのやり取りを通して、


「安心」を感じて初めて 出てくるように感じます。




そして、


怖さ が薄らいできて、


安心感を得て初めて、


問題解決のためのエネルギーは


本来そそがれるべき 課題へと


注がれるのだと思います。





だから、


「それは感じ方が間違っているよ」


とか


「こういう風に感じたらいいんじゃない」

(人によっては、おかしい と言われているように感じる)


とかいう


スタンスに陥らないよう、


お話をお聞きしていきたいと思います。




「安心」してください って言って


安心できるもの ではないので(笑)


セラピストとのやり取りを通して


「安心」をゲットしていただきたいと思っています。




クライアントさんご本人さえも、

「私は感じ方がおかしい」って思っていることが

多いですから、


心のエネルギー値が下がると

「私は感じ方がおかしい」と考えてしまう状態になってしまうもの


ということを


理解してもらいつつ、 説明しつつ


お話をお聞きしていきたいと思います。



ぽちっと応援お願いします音譜矢印

にほんブログ村 健康ブログ キネシオロジーへ

ありがとぅぅぅ 恋の矢これだからまたまたがんばれます^-^



クローバー黄色い花クローバーワークショップ&お知らせクローバー黄色い花クローバーカエル

パー キネシオロジー1Dayセミナー開催中クラッカー【10月18日(火)】

  ■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。

 http://www.orange810.com/workshop/000303.html


コーヒー カフェキネシワークショップ 開催中クラッカー【9月】【10月】

 ■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。

 http://www.orange810.com/workshop/000310.html  


ハート セルフセラピーカードワークショップ 開催準備中工事中
  ■ セルフセラピーカードのお茶会


ペタしてね


矢印 キネシオロジー&心理セラピーのメニュー・内容

矢印 キネシオロジー&心理セラピー申込みフォーム

矢印 「心と上手にお付き合い」無料メールマガジン

矢印 個人セッション予約・空き状況


家**メンタルサポート オレンジ物語