母にキネシ④何が母のテーマか、私は知らない。 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

母にキネシオロジー最終章です♪

ひっぱりまくってごめんなさい。


前回までの記事はこちらから。


音譜母にキネシ【その3】キネシの説明
http://ameblo.jp/orangetheray/entry-10955943441.html

音譜母にキネシ【その2】アロマで遊ぼう♪
http://ameblo.jp/orangetheray/entry-10950951530.html

音譜母にキネシ【その1】母にキネシしたくなりましたの。
http://ameblo.jp/orangetheray/entry-10947600499.html


きっとみなさんが読みたい内容は今日の、ここにあるかと(^_^;)


では、

今日は最後までいきますよ。


長いよお付き合いください♪



キネシオロジーで対人・感情のコントロール克服~女性が幸せになるための心とカラダの育て方 -未設定

まずは前準備。


筋反射をとるに

より正確な反応を得るために、

チェックする事がいくつかあります。



母には、腕をまっすぐにして少しあげてもらっていて、

私がその腕を押していきます。


ここで、まず

ちゃんと止まれるか(ON)を確認します。



それができたら、


前準備チェックをしていくのですが、


あることをすると、


さっきまでは、押されても保持できていた腕が、

すーーーーっと下がるダウンのです。


これがOFFの状態です。




母は、そこでとってもびっくりしていました。


母「へっっ・・・・何これ。。。。えっ


私(にやにや)


私「腕がさがったねぇ。なんか、こうすると、身体は、力が入らないみたいねにひひ


と少し解説。


私「さっきは、腕押しても、そのままでいられたでしょ。これONっていうわけさ。

 で、今は下がったでしょ。これOFFっていうわけ。

 どっちもちゃんとでているから、

 お母さんの体は、正常に反応しているみたいよーグッド!




なんて会話を交わしながら

次々と、前準備チェック。


母は、

腕が止まっていられる感じと

止まっていられない感じが


自分でもよくわかって、ただただびっくりしていました。えっ


母「こんなに分かりやすいなんて・・・」


私「だからよ。」




前準備が終わって、

さ、本題です。



私「じゃ、さて、どうしようかね?

どうしたい?


そうだな・・・えっと、キネシは、

何か、モノを持って、それが自分に合うかどうかグッド!をチェックってのもできるよ。

サプリメントとかお薬とか・・・・あとなんだろう?

これだったら、遊び感覚でできるね♪合格


母は、サプリメントやお薬を飲んでいたので、それしか思い浮かびませんでした。

もっと母の生体(?)を知っていたら、

具体例を提供できたかも♪





続けて


私「ストレスを思い浮かべてみて、そのストレスを調整するグーってのもできるよ。

どっちがいいかな?どっちする?」


きっと、セラピーチックにするのは、不安だったり、

ドキドキするガーンだろうから、


前者遊び系の、「合うかなどうかなチェック」だろうなぁとよみました。得意げ

なので、

後者セラピー系の説明は、さらっと(笑)。



そしたら、

私の予想に反して、


母「じゃぁ、ストレスの調整で」


私「ええええ!」


よめてねー。シラー





私「じゃぁ、そのストレス思い浮かべるだけでいいよ。私に言う必要ないよ。

 思い浮かべるだけでいいよ。

 嫌だったことか、なにか私はわからんけれど、

 身体にはでるからさマッチョ


母「気になっていることでもいいの?


私「お、いいねぇ」


母「じゃ、これで」



と、テーマが決まりました。

私はそのテーマが何なのか分かりません。ニコニコ


それでOKです。


私はただの腕を押す人であり、

そして

ただの調整する人ですから。


今はセラピストとしての役割、おりまーす。パー




キネシしてみると、 OFFがでました。


私「OFFってよ^^」


すると、母はなにか考えていました。。。。おとめ座


私は聞きませんでした。



私「じゃ、調整するね。このキネシ専用のアロマアロマ オレンジを使うね」


といって、


カフェキネシ♪


横になって14筋チェックをしなくても、


調整ポイントを見つけることができ、

調整することができます。


みつけました。


アロマをしゅっアロマ オレンジキラキラ



母「あ、この香りがすると、○○思い出すさー」


私「何?」


母「ほら、サツマイモあるさ、沖縄から持ち出してはいけないでしょ。


あれ、中に虫がいるからなんだよね。それを拡散させないように。

あの、虫がいる時のサツマイモの匂いさこれ」



私「えーーーーー!!」ドンッ





母の思い出話を聞きました。大爆笑の思い出話でした。合格


せっかく良い香りのアロマなんだから、もっと素敵な話が聞きたかったなー。

なんて思いながら。

でもサイコーにうけましたグッド!




母は農業試験場に勤めていたので、

植物と思い出とが全部リンクしているのでしょう。


(って私がきれいにまとめてみました。チョキ



私「実はこれ、昨日かいだスプレーと同じ匂いだよ」


母「え!!そうねぇ。昨日とは全然ちがうさぁ。昨日はそんな匂いしなかったけどなぁ。

 おもしろいねぇ。時によって感じ方が変わるんだねぇ。


私「ニコニコホントだね。おもしろいねぇ」




そんな思いで話を終えるころには、

身体が調整されただろうと、


最終チェックをしました。



私「お母さん、じゃぁさっきのストレス思い出しててね」


「。。。。。。。あれ?なんか、思い出せないさ。。。ちょっと薄い。。。」


私「にんまり。得意げお、いいねぇ。それでいいから思い浮かべてねぇ。OK?」


母「OK」


チェック♪


ON♪



結果はON♪でした。


身体がON になり、


聞くまでもなく


さっきのストレスが

あまり思い出せなくなる

遠くなる


という変化が起こっていました。



母「おもしろいねぇ。。。。薄くなった。。。。」



私「効果の一つとして、こんな現象があるんだよね。


あまりにもストレスが鮮明だったりすると、

それだけで身体に影響がでるから、

それが、遠ざかったりすると、影響を受けなくなるみたい。


こういう場合は、あるだけストレスを調整って感じで進めていくんだよ」




と、セラピー版のキネシが終わりました。


その後も、


サプリメントとお薬チェックしてみる?


といってチェックしました。


見事に、わかりやすく、ON OFFが出ていて、

本人納得していました。目




はぁ。。。良かった^^

母に楽しんでもらえたのが良かったです。


暗ーい感じではなくて。

楽しい感じで。音譜


そして、

母のテーマに一切踏み込むことなく。

ただの押してパーになって。


そしたら、

母だって、娘に言えないことぐらいあるだろうから、

それも調整できるしね

私を利用してもらってさ。べーっだ!





キネシカウンセリング はこんな風につかってもらってもいいんですよね。

http://www.orange810.com/kinesi/000269.html


セラピストにも言えないなぁ

なんてことがあったら、


私を利用してもらって、

チェックと調整する。ONLY!

なんて流れもOKです。OK



母には、

しばらくは、

こんな感じで、

ライトな調整をチャレンジしていこうかなって思います^^


母にキネシシリーズ ひとまず クラッカー

★メールマガジン発行いたしました。


【私は存在する価値がない】

http://archive.mag2.com/0000268116/20110708230000000.html

【無価値観に気づいたら】

http://archive.mag2.com/0000268116/index.html


ブログでは書いていない内容です。

ぜひ読んでみてください♪



ぽちっと応援お願いします音譜矢印

にほんブログ村 健康ブログ キネシオロジーへ

ありがとぅぅぅ 恋の矢これだからまたまたがんばれます^-^



【イベント&お知らせ】

パーキネシオロジー1Dayセミナー日程クラッカー

【日程】

2011年 7月31日(日)10:00~17:00

2011年 9月04日(日)10:00~17:00NEW


■自分が好きなものと自分に必要なものの違いを知りたい方

■今食べている健康食品や身につけているパワーストーンが

 本当に身体にいいのか確かめたい方。

■今、本当に必要なぴったりなアロマオイルや

 フラワーエッセンスを身体に聴いてみたい方

■自分のカラダやココロと対話したい方

詳細→ http://www.orange810.com/workshop/000303.html



ペタしてね


0412_thumb11 キネシオロジー&心理セラピーのメニュー・内容

0412_thumb11 キネシオロジー&心理セラピー申込みフォーム

0412_thumb11 「心と上手にお付き合い」無料メールマガジン

0412_thumb11 個人セッション予約・空き状況


家** メンタルサポート オレンジ物語