何で調整する?選んでいいんです。 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

「友人に連絡をとるのもおっくう、とらないのも不安」


の状態を思い浮かべてもらって、


14筋をチェックしました。


前回までの記事はこちら↓

http://ameblo.jp/orangetheray/entry-10889956754.html



調整が必要なポイントを特定した後、


さて、

調整していきますが、


何で調整しようかな♪




ん・・・・・・・と、


私 「何で調整しましょうかね?これと、これと、あれと、それと、これと、こんな調整がありますが」


クライアントさん(以下ク) 「え!選んでいいんですか!?そうだなぁ・・・なんか食べるもの!」





食べるもの!おにぎり




私 「た、食べるものですね。それでしたら、ホメオパシーと、シーエッセンスがありますが」爆


ク 「シーエッセンス!シーって海ですよね!私海大好きなんです^^」


私 「それでは シーエッセンスでいいか試してみましょう」



と、こんな感じで、

ご本人に選んでもらうこともあります。


何回か、キネシオロジーの調整を受けたことがある方はですけどね(^_-)-☆


もちろん、身体に聞いていきます。




シーエッセンスのボトルを身体に乗せて、

この調整でよいか、

チェックしました。


結果は、OFF!!


ありゃー


残念!シーエッセンスよりも

もっと良い調整法があるようです。




うーん。ここで、ONがでたら

この記事かっこよかったのになぁ。笑

(この記事かい)


ま、そういうこともあります。




で、結局どうなったかというと、


身体のリンパポイントをひたすら

ごしごしする調整法が効果的


とでました。




私 : ごしごしごしごしごしごしごしごし 30秒ぐらい




調整が終わったあと、


「友人に連絡をとるのもおっくう、とらないのも不安」


な感じはどうなったか聞きました。




私 「どんな感じですか?」


ク 「・・・まだ、電話をかける気分にはなれませんね・・・・。」


ク 「・・・・でも、なんだかさっきのどーーーーんとした重さはありません。なんか、ちょっと軽くなった感じがします」




と、こんな感じで、

キネシの調整は終わりました。


クライアントさんは、最後まで


「ぼーーーーっとします。。。眠くなっちゃった・・・・」


とおっしゃっていました。




エネルギーが回り始めると

こんな感じになります。




コアの課題が大きいなぁ

次回かな。


でもエネルギーまわり始めているから

もうしばらくしたらよくなるかもな。


なんて思いながら、

宿題を出して、

クライアントさんを返しました。




そのあと、


メールのやり取りがあり、

その後の報告をいただきました。




キネシオロジーで対人・感情のコントロール克服~女性が幸せになるための心とカラダの育て方 -未設定


帰り道~おうち

友達と連絡とらないと不安だった気持ちがホワンとなってました。

アリガトゴザイマス☆


でもチョットなんか口にいれてみたかったです。笑


キネシオロジーで対人・感情のコントロール克服~女性が幸せになるための心とカラダの育て方 -未設定


よしグッド!



お友達と連絡をとってもいいし、


とらなくてもいいのです。




とりたいと思ったら、とればいいし


とりたくないなと思ったら、とらなければいいのです。




それが自由に決められず、


どちらにしても苦しい思いを抱いてしまう、


この矛盾した感じが苦しいのです。




この苦しい感じが、和らいだのですね。




口に何か入れたかったのが

心残りだったようですが(笑)


次回に期待しましょう。




【コア】の課題へは、



徐々に、徐々に、

丁寧に、


触れていきます。



徐々に、徐々に、

向き合っていきます。


クライアントさんのペースで。


ゆっくりでもいいし。

かつ

確実に。




↓↓次のセッションで結果の報告をうけました。



キネシオロジーで対人・感情のコントロール克服~女性が幸せになるための心とカラダの育て方 -未設定


なんと、お友達の誕生日を祝ってあげることができたようです!


お友達が調子が悪い時、

そういう時に連絡をとると、

なんだか、とっても負担を感じていたクライアントさん。



でも、

その時期が過ぎると、

連絡を【取りたい】と思い始めたようで、


連絡をとり、

お誕生日を祝い、

一緒にディズニーランドに行かれたようです^^



キネシオロジーで対人・感情のコントロール克服~女性が幸せになるための心とカラダの育て方 -未設定


☆そうそう、この【●●したい!】って繋がっているのが

友達ですよね^^


【●●しなきゃ】ではなくて、

お互いが自然体でいて、

お互いにできる心遣いを、心地よいと思える、

そんな関係を築くことができるのですよね。☆


キネシオロジーで対人・感情のコントロール克服~女性が幸せになるための心とカラダの育て方 -未設定



なんだか、身勝手な感じがしていたけれども、

でも、

連絡を取らなかったからと言ってぎくしゃくした感じはなく、


相手もあの時は、調子が悪かったと言っており、

何事もなかったように仲良くされたようです。




自分も良い状態で、お付き合いができるので、

大切にされていない感じも受けなかった。


とのことでした^^



自分を犠牲にしすぎず、

自分のできる範囲でお付き合いをして、

かつそれはさびしいことじゃない


という体験を一つ積まれました。


うん。。

よかったです♪




ぽちっと応援お願いします音譜矢印

にほんブログ村 健康ブログ キネシオロジーへ

ありがとぅぅぅ 恋の矢これだからまたまたがんばれます^-^



【イベント&お知らせ】

パーキネシオロジー1Dayセミナー日程クラッカー

【日程】

2011年 6月25日(土) 10:00~17:00

2011年 7月31日(日) 10:00~17:00

■自分が好きなものと自分に必要なものの違いを知りたい方

■今食べている健康食品や身につけているパワーストーンが

本当に身体にいいのか確かめたい方。

■今、本当に必要なぴったりなアロマオイルや

フラワーエッセンスを身体に聴いてみたい方

■自分のカラダやココロと対話したい方

詳細→ http://www.orange810.com/workshop/000303.html



ペタしてね


0412_thumb11 キネシオロジー&心理セラピーのメニュー・内容

0412_thumb11 キネシオロジー&心理セラピー申込みフォーム

0412_thumb11 「心と上手にお付き合い」無料メールマガジン

0412_thumb11 個人セッション予約・空き状況


家** メンタルサポート オレンジ物語