対人恐怖
のお悩みを抱えていらっしゃる方に、
多く共通していることがございます。
身体の面で。![]()
心ではなくて、身体の面でです。
それは何かというと、
感の良い方はもう気づかれているかもしれませんが、
「姿勢」
でございます。
どういう姿勢かというと、
身体が前にまるまっていて、
顔が下をむいている。
ゆえに、
上目づかい。
な姿勢です。
対人恐怖なので、
お話をすることに恐怖を覚えるだけでなく、
面と向かうだけで恐怖を覚えます。
怖いんですね。
人が。
傷つけられることはなくても、
しゃべると
傷つけられてしまう「感じ」が
身体や心にしみてしまっていて、
身体や心が
かっちーーん![]()
と反応してしまうのです。
怖い時、
人はどうしますか?
目をそらすかもしれませんね。
目をつぶるかもしれませんね。
見えないように、
身体をそらすかもしれませんね。
怖い人からさけるように、
身体は下を向き、![]()
内側をむき、![]()
守りの体制に入ってしまいます。
それだけでなく、
実は、
ここからが問題の核心なのですが、
顔も下に向いてしまうので、
どなたかとお話するときに、
目が上目づかいになってしまうのです。
上目づかいになるということは、
「見上げている」ということです。
「見上げている」ということは、
自分が下にいるということです。
また、
「見上げている」ということは、
相手が上にいるように見えるということで、
「見降ろされている」ということでもあります。
ただでさえ、
人と対することが怖いのに、
こんな風に、見降ろされているように感じることで、
さらなる圧迫感を感じたり、
恐怖を感じたりしてしまい、
さらには
目をあわせることさえも、
怖い(T_T)
となってしまうのです。
さらに身体は丸まって・・・・
と悪循環ですね。![]()
人と接することが怖くなってしまった
理由や原因や環境
は
クライアントさんによってさまざまです。
なので、
「心の面」ではアプローチが違ってきますが、
皆さまに共通して
ご指導させていただいているのが、
この、
「姿勢」を正すこと。
でございます。
実際に
少し身体に触れさせていただいて、
「対する人が怖くない」姿勢を作っていただいています。
大きく深呼吸
をしていただいて、
その形をなじませていきます。
身体がだんだんと開き、
顔が上がり、
目線が高くなってくると、
気分がだいぶ違ってきます。
今回も
ちょっと触れさせていただいて、
姿勢の矯正をさせていただいて、
クライアントさんに、いかがですか?
と聞くと、
「気分が違います![]()
」
とさっきとは表情が全く違っていました^^
対人恐怖のお悩みを抱えた方は、
セラピストとお話するのも一苦労なので、
この姿勢を整えた後は、
だいぶお話するのが
楽になったようです^^
「対人恐怖」とまでは行かなくても、
皆さまにも
一人ぐらい、
「怖いなぁ」と感じている方がいらっしゃったら、
ぜひ試してみることをお勧めします。
心をあじゃらこじゃらするのは時間がかかりますが、
姿勢はすぐに直せますね。
心と身体は繋がっています。
身体からのアプローチが簡単な時は、
ぜひぜひチャレンジの価値がありますよ!
ぽちっと応援お願いします![]()

ありがとぅぅぅ
これだからまたまたがんばれます^-^
![]()
【イベント&お知らせ】
キネシオロジー1Dayセミナー
【日程】
2011年 4月24日(日) 満席
2011年 5月22日(日) 残席2 ![]()
■自分が好きなものと自分に必要なものの違いを知りたい方
■今食べている健康食品や身につけているパワーストーンが
本当に身体にいいのか確かめたい方。
■今、本当に必要なぴったりなアロマオイルや
フラワーエッセンスを身体に聴いてみたい方
■自分のカラダやココロと対話したい方
もっと詳しく&お申込み方法↓↓
l http://ameblo.jp/orangetheray/entry-10808228305.htm
