未来型と過去型のセラピー | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

■コーチング心理セラピー

http://ameblo.jp/orangetheray/entry-10826987858.html


■ワクワク♪ニヤニヤ♪を引き出すセラピー

http://ameblo.jp/orangetheray/entry-10826995553.html


のつづきです♪





クライアントさんも、

わくわくして、


私の質問に


答えながら

目をきらっきらさせていくし^^





最後に


「は!!!なんかやる気になってきた!」


と言って、

笑いあいました。






これは、



解決志向セラピー


という手法の一つですが、



◆問題を解決した姿や願望を達成した姿をありありと想像する。



簡単に言うと、

そんなセラピーです。





コーチングによく使われますね。




原因追求型のセラピーに対して、


ゴール設定型のセラピー です。





過去探求型のセラピーに対して


未来探求型のセラピーです。






使いようによっては、


原因追求型よりも


早く効果がでたりします。



このセッションのようにね。






なので、



「解決志向ブリーフ(短期)セラピー」



とも言われます。







にやにや

わくわく


すると、


脳は

もうかなえたものだと思い込んでくれます。






脳も味方につけていきます。






オレンジでは、



解決志向ブリーフセラピー

原因追求型セラピー


両方使っています。






用途によって、

悩みによって、

悩みの段階によって、

クライアントさんの状態によって、



使い分けたり、

両方同時につかったり。





まるで、

高校英語の、



現在完了やら

未来完了やら

過去完了やら



を使うように^^






特に、


「モチベーションを上げたいとき」

「かなえたいものがあるとき」

「過去の課題は解消したとき」




未来型、

解決志向ブリーフセラピーが

効果を発揮します。






そんな時に、



■願いがかなったら、どんないいことがあるのかな?

■そのいいことはどうして手に入れたいのかな?

■そのいいことを手に入れるとどんなメリットがあるのかな?



自分に問うてみてもよろしいかと思います^^♪





キネシオロジーで対人・感情のコントロール克服~女性が幸せになるための心とカラダの育て方 -未設定


【イベント&お知らせ】


パーキネシオロジー1Dayセミナー開催決定!クラッカー


【日程】 ☆キャンセル待ち受付中 ☆5月の開催日程、も少しお待ちください。 

①2011年 3月21日(月・祝) 満席合格

②2011年 4月24日(日) 満席合格


■自分が好きなものと自分に必要なものの違いを知りたい方

■今食べている健康食品や身につけているパワーストーンが

 本当に身体にいいのか確かめたい方。

■今、本当に必要なぴったりなアロマオイルや

 フラワーエッセンスを身体に聴いてみたい方

■自分のカラダやココロと対話したい方


詳細→ http://ameblo.jp/orangetheray/entry-10792818313.html




ぽちっと応援お願いします音譜矢印

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

ありがとぅぅぅ 恋の矢これだからまたまたがんばれます^-^


0412_thumb11 キネシオロジー&心理セラピーのメニュー・内容


0412_thumb11 キネシオロジー&心理セラピー申込みフォーム


0412_thumb11 「心と上手にお付き合い」無料メールマガジン


0412_thumb11 個人セッション予約・空き状況


家** メンタルサポート オレンジ物語