心の専門家で、
ハーブ が【趣味】な私には、
たまらない一冊でした^^
読んでそのまま、
心の病気に【効く】
ハーブのご紹介です。
ハーブの効能を 【心理】に特化して、
科学的に書かれた本です。
どうして
科学的に
と強調したかというと、
【二重盲検法】によって、
ハーブの効果を評価しているからです。
【二重盲検法】 というのは、
薬の効果を正確に評価する方法で、
「プラシーボ効果」を排除しての効果を確かめる方法です。
今のところ「新薬」などの効果を
調べるのにもっとも効果的な方法と言われています。
ただ、
【うつのお薬】も
この二重盲検法では、
特別効くことが認められないものも
【うつのお薬】として出回っていることを考えると、
その採用方法に疑問を感じることがないわけではないけれど、
少なくとも、
現在採用されている
お薬の評価方法を取っているだけでも、
より科学的 と言えるのではないでしょうか。
がんの痛みを和らげるモルヒネが ケシ から発見されたように、
抗生物質のペニシリンが カビ から発見されたように、
ハーブから、心の病に効く成分が検出されても
なんら不思議はなく、
あとは、
科学的に証明されるのを待つのみ。
大切な薬は、自然界からの贈り物なんです。
心の症状を抱えていて、
ハーブに興味のある方は、
是非手元に置いてほしい一冊です。
一日一回ぽちっとしていただけますか?
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます^-^
MODIFHI SMARTで始まるシンプルコミュニケーション generated by MetaGateway