JIN | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

JIN を見ました。



一人鍋しながら

みるつもりだったのが、


鍋どころじゃない。


号泣 しっぱなし でした。




人の心の機微が


伝わってきて、


せつなく、切なく。





いびつながらも


いびつなりに がむしゃらで


そんな姿が 『人の心を打つ』


そんな いびつな『人』を


愛しく思った。





人のココロには、 鬼


が住んでいて、


この 鬼がいることに苦しめられるのだけれど、





鬼 がいるから 人間で、


生きている証拠 として、 鬼がいて、


鬼が 人間臭 を発していて、





この鬼たち がなんとも なんとも


愛しくなりました。




一昨年あたりに見たこのドラマ、


あらゆるセリフが まっこと 珠玉の言葉 たけだけしく (笑)


私のココロも動きまくりでしたが、




以前ココロにしみわたった 「セリフ」 と


今回ココロに響いてきた「セリフ」が


違うことに気づき、




自分の変化・・・・ということなのでしょうか。




思えば、




師とあおぐ方が 二人も増えて、


「何を大切にするか」という基準が、


違った立場から、


より明確になってきたこの一年。




思いもかけず、


今年を振り返ったのでした。




来年の4月には、続編が始まるようです。


同じ原作者


同じ脚本家


で行ってほしいな。


大変楽しみなことができました。



4月なんてあっというま。




昨日、Gyaoで楽しんでいた 『チュモン』という


韓国の大河歴史ドラマが終了し、


ココロぽっかりの私のココロを、


JIN  が満たしてくれるでしょう^^



チャングム といい、

JIN といい、 医療歴史ドラマはツボなのか。発見。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます^-^

0412_thumb11 キネシオロジー&心理セラピーのメニュー・内容

0412_thumb11 キネシオロジー&心理セラピー申込みフォーム

0412_thumb11 「心と上手にお付き合い」無料メールマガジン

0412_thumb11 予約・空き状況

042f_thumb1 メンタルサポート オレンジ物語

ペタしてね