そろそろ秋(なはず)ですが、
まだ今日も暑くなりそうですね。
なので、今日は
身体の熱を下げてくれる
朝食です。
お茶 と 梨
お茶も種類によって効能が違います。
緑茶は、身体の熱を下げてくれます。
私は体温がどちらかというと低めなので、
本当はそろそろ
身体を温める食べ物系に移行していった方がよいのですが、
カテキン
抗菌作用
などのある緑茶も今欠かせない(._.)
(季節の変わり目風邪をひきたくないのです。)
というわけで、
朝だけ
ホットで
緑茶です。
梨
好きなだけです(>_<)
梨も身体の余分な熱や水分を
外に出してくれますね。
夏のほてりを静めてくれます。
粘膜系が弱りそうな時にいいかもしれません。
しかーし。
果物は朝だけにしときなさいって
私の鍼の先生は言います。
身体を冷やすから。
食べちゃいけないものがあるわけじゃない。
食べたいモノを
身体に毒さないように食べることって
できるんですね^^
心も一緒だ。
感じてはいけない感情があるわけじゃない。
感じたコトを
心に毒さないように感じることって
できるんですよ。
季節の変わり目は
体調も、心の調子も崩しやすい季節。
食べ物で身体は作られています。
身体によって、心は左右されます。
食べ物の衣替え、スムーズに
持っていきましょう。
一日一回ぽちっとしていただけますか?
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます^-^
MODIFHI SMARTで始まるシンプルコミュニケーション generated by MetaGateway