カウンセリングを受ければ受けるほど・・・ | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

自分がカウンセリングを受ければ受けるほど、


この仕事の大切さというのを実感します。




カウンセリングといっても、

お話を聞いてもらったのは、

友人なので、


それは、

正式にはカウンセリングとは呼べないのですが、



それでも

友人はカウンセリングマインド

いくらか備えているので、

私にとっては、



とっても話やすく、

そして、

辛い気持ちが浄化されました。





普通の人は、

ネガティブなお話を聞くのは、辛いものです。


よく多くのクライアントさんは、


「こんな重い話、友人にはできなくて」


といいます。




そうですよね。

普通の感覚だと思います。




他人のネガティブな話を適切な距離を置いて聞く


ということは、

結構難しいことですよね。



身近な人であれば、

あるほど、

辛いことがあります。




私も友人に思いのたけを打ち明けたところ、


その後に、嫌な思いさせちゃったなって

少し後悔しました。


そして、

それを黙って聞いてくれた友人に心から感謝しました。




そして、

こう伝えました。



キネシ心理カウンセリングdeセラピューティックライフのすすめ-未設定


「こんなこと聞くの嫌だって思ったでしょ。ごめんね。



それを、うんうんって聞いてくれて

すっごくありがたく思った。


このおかげで、今、とっても気持ちが楽になった。




私もカウンセリングのお仕事しているから、


それがどれだか大変か、わかるんだよね。




そして、


今、自分の仕事が、どれだけ大切かってことが


改めて分かった。 


ありがとうね」



キネシ心理カウンセリングdeセラピューティックライフのすすめ-未設定



自分がカウンセリングを受ければ受けるほど、


この仕事の大切さというのを実感します。



一日一回ぽちコレ!っとしていただけますか?
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ ORにほんブログ村 健康ブログ キネシオロジーへ
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます^-^



0412_thumb11 キネシオロジー&心理セラピーのメニュー・内容

0412_thumb11 キネシオロジー&心理セラピー申込みフォーム

0412_thumb11 「心と上手にお付き合い」無料メールマガジン

0412_thumb11 予約・空き状況



042f_thumb1 メンタルサポート オレンジ物語