【甲子園】決勝!!~沖縄と神奈川の地方選 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

最近甲子園ネタばっかりですみません。


今日の13:00から決勝


興南高校(沖縄) VS 東海大相模(神奈川)



どちらも

縁のある土地

(故郷と、現居住地)

なので、


どちらが勝ってもいいのですが、笑


やっぱり故郷を応援するのですよね。

なんでしょうね。

このナショナリズム。笑




さて、

興南高校の地方戦の結果をちょっと見てみました。

すると、

ほとんどコールド勝ちで

勝ち残っている。


もう、ダントツ なんですね。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/10summer/data/team/okinawa.html



一方、

東海大相模の地方選はというと、


こちらもコールド試合は

いくつか

あるなかも、


なんとか


勝ち上がってきています。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/10summer/data/team/kanagawa.html



これ、

どういうことかというと、


神奈川は、

選手層ならぬ

野球高校層 が厚い!!



そんなんか

勝ち上がってきているので、

相当な強豪ですよ。




地方大会勝ち抜くまでの

試合数も


沖縄は6回に

対して

神奈川は、8回!!



いやー

もう。



あ、どっちの応援しているか分からなくなってきた。



と、

思ったところで、

もう一度沖縄の

試合地方戦を見てみた。


八重山や宜野座にコールド勝ちか・・・・


今年の興南は本当にすごいんだな。





どちらが勝ってもおかしくない試合。


昨日の試合、どちらも

逆転劇だったものねぇ





とにかく、

良いところも悪いところも

全部だして、

そして、

よい試合をしてほしい。


そしたら

すんごいドラマがみられそう^^




でも


あまりしっかり見ると

心がつぶれそうになるので、



洗濯物を畳みながら

見るけどー




「ちばりよ 沖縄о(ж>▽<)y ☆」


一日一回ぽちコレ!っとしていただけますか?
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ ORにほんブログ村 健康ブログ キネシオロジーへ
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます^-^



0412_thumb11 キネシオロジー&心理セラピーのメニュー・内容

0412_thumb11 キネシオロジー&心理セラピー申込みフォーム

0412_thumb11 「心と上手にお付き合い」無料メールマガジン

0412_thumb11 予約・空き状況



042f_thumb1 メンタルサポート オレンジ物語