【キネシ感想】子どもといるのが楽しい、今までより仲良くなれている。 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

キネシオロジーを受けてくださった
ベアさんに、

感情の変化があったようです。


ベアさんがブログに感想を書いてくださいました。

引用とともにご紹介いたします。



キネシ直後の感想はこちら
http://yaplog.jp/bea/archive/2633


table_s

「キネシ その後」

http://yaplog.jp/bea/archive/2636


一日経っても、魔法は解けていない。
(魔法じゃないんだけど..)

それどころか、すっごく楽しい~



自分のイヤなところを子供が似ちゃっているのって、
本当につらくて、しんどいの。




でも調整してもらったおかげでね、


子供が同じことをしても、腹が立たないんだよね。



「事実」として受け止めちゃっている感じ。




だから、マイマイといるのが楽しいの。

今までよりも仲良くなれているのが、すっごくわかる。
2人でのびのびした感じ。

私が変われば良かったんだな。



あぁ~、もっと早くキネシに出会いたかったよ。
でも、このタイミングがベストだったのかも。



今までの私のもがき方って、

本や講座で得た知識や視点を
「考える」「行動する」だったんだけど、

プロの手にかかると、こんなにラクになるなんて~



何かあったら、
また調整してもらえる場所があるという安心感。


もう一回受けたいんだけど、楽しくって楽しくって
テーマが見つからないの(笑)



table_s



ありがとうございました。



子育てママの悩みのトップに、



「自分の性格の似てほしくないところが似てしまって、

それに腹が立ってしまって・・・・」




というのがあります。

まー
腹が立ってもしかたないんですけれどね。



でも、
どうにかできるなら、

どうにしておきたいですよね。

その心の乱れを。

そのほうが楽ですものね。





キネシオロジーをしていくと、

なぜ自分がある特定の場面になると、
こんなにも反応してしまっていたのか、

が、分かります。



分かるだけでも結構クリアになります。

今感じてもしょうがない 感情

にプラスして、過去の感情がよみがえってきているから、

だから、
コントロールできないほど大きな

心の乱れが起こります。



この心の乱れは、

「今 感じているんじゃない」

「過去に 感じていて、それを引っ張りだしているだけだ」

と分かると、

そんなことしなくなります。




自然とね。






【何がいいたいかというと バイバイ

 その感情、本当に今感じているの?

ということです。

【2010年6月9日記事】


一日一回ぽちコレ!っとしていただけますか?
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます^-^


0412 キネシオロジー&心理セラピーのメニュー・内容

0412 キネシオロジー&心理セラピー申込みフォーム

0412 「心と上手にお付き合い」無料メールマガジン

0412 予約・空き状況


042f メンタルサポート オレンジ物語