【キネシ事例】私は愛されていない(2) | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

T さん の体験談です。
*ご本人の許可を得て、特別に掲載させていただいております。
昨日のつづき。


【キネシ事例】私は愛されていない。



table_s_thumb


◆全体的な感想・気づきなど


キネシについては、あまり勉強せずに臨みました。
知識を入れすぎると、
理想的な答えの方へ自分を誘導してしまいそうだと思ったからです。


眼を閉じて、
過去の事を思い出して先生にお話ししました。


感情が色々と入り乱れましたが、
これは言ってはいけない、
など自分を規制せずに、思った事をすべて口にしてみました。



何を話しても、
先生は否定をしないだろうという確信がありました。


又、本題から反れたとしても、
上手く誘導して下さるのだろうと思いました。




自然と今までの事実や思いを包み隠さず先生に打ち明ける事が出来ました。
両親について、こんなに赤裸々に口に出したのは初めてでした。


セッション開始直後から最後まで、
黄緑と紫色がはっきり、大きくみえました。


深いリラックス状態の時に出る事が多いように感じていたので、???でした。
今私は辛い過去を思い出しているのに
何故光りが見えるの???
私の話を聞いてもらっている事で癒されていると言う事?と思いました。





私は、
腰椎椎間板ヘルニアの後遺症で左足首の背屈が困難です。
その為、左殿部から左足の筋肉も痩せており、
筋力も弱いのですが、反応があったのは右足です。

(足の甲は健側の右足で診ました)



筋力の弱い方の左足に変化が無いということは
筋力とは関係無いという事は立証できました。


感情と筋肉との関連性は良く分かりませんが、
感情が筋肉に影響しているのは事実のようです。




この問題は1回で完結できそうにないと感じていましたので、
これからどう変化するのか楽しみです。


なぜか、不安は全くありません。


table_s_thumb[4]



すごく信頼してくださっていたことが
伝わってくるお手紙でした。


ありがとうございます。


私に、お話をしてくれて、伝えてくれたことで、
ご自分と真摯に向き合うTさんの姿 が見えました。


ありがとうございます。




>私の話を聞いてもらっている事で癒されていると言う事?


お話をする
お話を聞いてもらう ということも、
実はとても大きな効果があります。


内に込めているだけでなく、
外に出してしまう ということで、
感情の解放

になります。


私たちが想像している以上に。



それは、
自分の思っていることを
自分がとても辛い状況にいることを
誰か知ってくれている人がいる。


誰かに聞いてもらう。


ことが
人間の生命維持プログラムに組み込まれた
反応だからです。



人は、
自分を表現し、
かつ、
だれかに伝えることで、
精神的な混乱をおさめます。



混乱が収まって初めて、
冷静に次の対処をかんがえることができます。


私たちが思っている以上に、
感情を言葉にすること
そして、
それを誰かに聞いてもらっている と感じること
は、


感情の混乱を鎮めるためにも
とても効果があるのです。



だから
カウンセリング が 心理的な悩みの解放に、効果があるのです。


日常生活の中でも
ぐち といって馬鹿にしてはいけませんね(^_^;)




さて、
T さんは、 筋力と 反射 が違う ということも
気づかれたようです。
すごいですね。


筋力が弱くても ON の時がありますし、、
筋力が強くても OFF の時があります。



OFF の時は、たとえ 屈強な マッスラー の筋肉も
か弱い女性の小指の力に
しゅんしゅんしゅんしゅん しゅ~~~~ん と落ちていきます。笑



一見 反射 = 筋力 に見えますが、違います。


ちょっと説明がしにくいところですが、
Tさんの体験が 大変参考になりました。


Tさんは、また数回来てくださることになりました。


追って、経過をお伝えしていきます。


次回は、

セッションが終わって、
一時間後に Tさんに おこった出来事 と、


気づいたことがあったようなので、
それをお届けします。


若葉マーク キネシオロジーとは



【何がいいたいかというと バイバイ


カウンセリングとキネシオロジーの組み合わせは
強力タッグです!


ということです。


【2010年5月7日記事】


一日一回ぽちコレ!っとしていただけますか?
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます^-^



0412 キネシオロジー&心理セラピーのメニュー・内容

0412 キネシオロジー&心理セラピー申込みフォーム

0412 「心と上手にお付き合い」無料メールマガジン

0412 予約・空き状況


042f メンタルサポート オレンジ物語