先日、友人のプレゼントを買いに行った先でこんな素敵なものを見つけた
(仕事場にて撮影)
ハンドクリーム。
必需品です。
なんとも素敵なパッケージ。
このバラとレモン(ライムだったか)とクチナシ(だったと思うけど、うる覚え)
の3種類。
いつもなら迷わず柑橘系なんだけど、今回は迷った。
なんだか妙にこのバラのパッケージに惹かれる…
でもバラなんて自分のキャラではないしなぁ、なんか気恥ずかしい感じもするなぁぁぁ
なんて思っていたのだけれども。
何度見てもこれに惹かれる。
見ていて、こんなキレイで柔らかくて女性的な部分を自分の中に感じたいのかな…
なんて思ってきた。
ワタクシ、性別は女性ですが
いままでなんだか自分の中の女性的な部分を否定してきたような気がするのです。
「否定」までは言い過ぎかな。
でも隠そう隠そうとしてきたような。
「女性的」
というものに対して、なんだか偏った見方をしていたんだと思う。
いまのワタシが感じる「女性的」というイメージ。
しなやかな強さ
愛情
思いやり
優しさ
まろやかさ
丸味
笑顔
温かさ
受け入れ
輝き
美しさ
明るさ
太陽
でも月でもある
大地
賢さ
などなど…
うん。
全部欲しい
このクリームはバラだけでなくパチュリもブレンドされている。
「花の女王」と言われるバラ。
愛・信頼・慈愛
大地にしっかり足をつける、グラウンディング効果も高いパチュリ。
うんうん。
いまのワタシに必要なエネルギーだわ
毎日、手を洗ってはクリーム。タオルをたたんではクリーム。
の生活。
こんなちょっとしたところでも楽しめたらいいよな。
このクリーム、容量100gとたっぷり!!
しかも伸びがとてもよいので、1プッシュだと多いくらい。
なにげに経済的でもあるのでは…
何気ないハンドクリームを買うことから、自分の女性性の見方にまでたどり着くとは思わなかった
2018年1月より、小田急線向ヶ丘遊園駅にて移転営業をしております。