本日からダイエーの向かいの
新星堂カルチェ5仙台店1Fで
オレタルのCDを買うことができます!
しかも、試聴機にも入れてもらえる
ようなので試聴もできます☆
まだ持ってない人は
試聴して買ってね☆
さて、そんな渡辺君は
経過しだいでは肺を
手術するかも知れません(>_<)
どもども、昨日の昼に背中の痛みに耐えかね
病院に行ったら「肺気胸(肺に穴が開く)です」と
診断されたばかりの渡辺です(^^;
今日、一部の人には話していたのですが
無事オーディションは終了しました!
え?痛くないのかって?
痛いっす(>_<)
もらった痛み止め飲むの忘れてて・・。
さて、新星堂オーディション北海道・東北大会は
大盛況のうちに幕を閉じ、優秀賞は
北海道のJETさんになりました!
2年連続だそうです。おめでとうございます!!
オレンジタルトはといいますと、よーこが
「ベストボーカリスト賞」を頂きました☆★☆
よくやった!
よーこはこういう形で評価されるのが初めて
なので、きっと本人の自信につながるでしょう!
<優秀賞> JET
<ベストボーカリスト> 森陽子(オレンジタルト)
<ベストギターリスト> 遠藤大樹(Bell East)
<ベストベーシスト> 岡山武司(Irish Setter)
<ベストドラマー> 高橋和央(Honeysuckle)
でした!
JETさんの総合力の勝利でしょう!
昔からご縁のあるHoneysuckleさんも優秀賞こそ
逃したものの、確実に素晴らしいバンドに
進化していました!
ホント、お互いがんばりましょう!!
これは、ベストドラマー賞を取った
Honeysuckleの和央君です(^^
おっと、オレは安静が義務付けられているので
もう寝ます。
おやすみなさいませm(_ _)m
昨日、夜中の2時ごろに名取の極楽湯に行ってきました(^^
寝れなかったのと、考え事する時はいつも湯の中なので☆
平日の深夜ということもあり行ったときには
オレを入れて6人くらいでした。
どれから入ろうかなと探していると日替わり湯の
色が紫色だったので、今日はナンジャラホイ
とお湯の成分を見ると
「コエンザイムQ10」!
いや、まて。
コエンザイムQ10って美容と健康とは
いうけれど男湯にコエンザイムはいらんだろ。
しかも効能が「肩こり・腰痛・筋肉疲労・・・・・・」
普通じゃん(^^;
ま、それはいいんです。
問題は帰りぎわ。
最後に、出口のシャワーを浴びていると
男湯の「韓国式アカスリ」の部屋から若い女の子が
でてきて、「次の方~!」って。
目が合ってモロ見られちゃいました(>_<)
しかも、呼ばれたお兄さんはタオルも巻かずに
普通にその女のこのところへ。
女の子も見慣れてしまっているってことか・・。
恐るべし極楽湯。
その後、定番のコーヒー牛乳を飲んで
マッサージ器へ☆
気持ちよかったー(^^
昔は2時間くらい入っていられたもんですが
昨日は30分くらいであがってしまった。
年かな(T_T)
例によって、写真撮るの忘れたので
文字のみで失礼☆
ケンツが抜けて3人になった
僕らは今後どんな活動を
していくかを話し合いました。
みんな、頭が「ボン!」って
いってました(^^;
バンドであってバンドでない。
それがオレの理想です♪
11月の中旬ごろには新オレタルが
披露出来るかと思いますので
それまでは、あーだこーだ
やって頭を悩ませますわ(^^)
ジャズフェスの2ステージやってきました!
13:50~のルナール仙台前の演奏時間ちょっと前に
雨が降り出してどうなることかと思ったのですが
本降りになることなく止んだので助かりました(^^
べスフレのオレのマイクが入ってなかったり
俺が曲目をうっかり間違えたりと
危うい場面もありましたが無事終わりました。
ただ、最後にやった春風はメンバー全員
ばらばらになる場面もあってひやひやしました(>_<)
15:30~の仙台駅前ペレストリアンデッキでの
ライブはアコースティックということもあり
何の心配もなく終えることができました!
よーこも、今日2回目のライブということもあり
固さもなく伸び伸びと歌っていました☆
その後、かねてより約束していたLINDA LOUの
ドラマーあきゆきさんとギターのYuさんと
飲みに行ってきました(^^
オレタルの中でも、オレとよーこはLINDAの
ワンマンライブを見に東京に行くくらい
ファンであったため4人で居酒屋にIN!
酒の入ったよーこはまさに無敵で、マシンガン
トークを繰り広げみんな大爆笑のまま
約5時間にも及ぶ飲み会を終えて家に帰って
きました!!
明日もインストアライブにennライブと
たくさんライブが控えているのに、
飲みに誘ってくれた2人に感謝です♪
ありがとうございました(^0^)
明日10日のライブもお互いがんばりましょう!!!
最後に、昨日聞きに来てくれた皆さん!
立ち止まって聞いてくれた皆さん!
本当にありがとうございます!
今後とも頭の片隅にオレンジタルトを
よろしくお願いします。