昨日は、よーこが風邪でお休みだったためオレと清隆で路上に出ました。
というのも、清隆がカホンを購入しましてその練習と言うわけです。
やっぱり、ドラムやってるだけあって結構いろんなリズムに挑戦してました。
あとは、ひたすら叩いて慣れてもらいましょう(^0^)

久々の路上で、ミスチルを歌ってみましたが普段歌ってないと
歌詞やメロディーが出てこなくてアップアップでした(^^;
早くよーこには復帰してもらいたいです。

あと、学際で歌いませんかと声を掛けてくれたお兄さんたち。
「今日ボーカルいないので」とか分けわかんない事言ってごめんなさい。
うちの「ホントのボーカル」は不在だったので(笑)


まあ、そんなわけで昨日歌った曲からお勧めを。

Mr.children  「幸せのカテゴリー」


行ってきましたよー!
オレタルのチルっ子、よーことたかひろで★
正直、あんな近くて桜井和寿を見れるなんて
まずありえないっす!!

はじめは、pillowsからスタートでした。
pillowsをきちんと聞くのは初めてだったのですが、カチッとした演奏で
さすがはおじ様バンド(笑)と思いました。
やっぱ、リズム隊が安定してました!
目覚ましテレビで、軽部さんにいやな思い出があるのか
「あの、くされメガネめー」と毒を吐いてたのが面白かったです。


さ、1時間のpillowsの演奏の後、楽器転換をはさんでミスチルです!
pillowsファンが抜けていったのでだいぶ前につめることが出来て
ステージまで5mくらいのところをキープ。
中川さん側だったのですが、俺の周りはほぼ女の子だったので
俺の身長はかなり邪魔だったかも。後ろの方ごめんなさい。

まず一発目がTomorrow never knows!しかも、アコギで入って2番から
バンドが入ってテンポが上がるという入りにもうメロメロです(笑)
途中、「しるし」と「メディアでは未発表の新曲」を
やってくれてボルテージは最高潮!
ただ、この辺りから「この人デカイ」という後ろの女の子からの冷たい
言葉が聞こえたのですが、もうどうしようもありません(^^;
しまも、よーこは前の女の子に足を踏まれまくったらしく大変でした。
押し合いに耐えかねて何人か途中で抜けた人も居たので、人気バンドの
ライブハウスでのライブは危険ですなー(>_<)

最後は、ミスチルとpillowsのコラボで
everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-を演奏。
いやー、最後の最後でまた盛り上がりました!
しかし、ミスチル1時間は短いよー。
でも、相当近くで見れたからいいか(^^





昨日土曜日に、おれとよーことTAKAFUMIでスタジオにIN☆
DJ:TAKAFUMIはその界隈では有名なDJで・・・・・・・・・・・・・・・・・
うそです。とっても上手な鍵盤弾きです(^^

今回、アレンジをガラッと変えたので、自分たちがとっても楽しんでます♪
あとは、11月18日までしっかり構成を固めてアレンジ固めてがんばらな。

今週は、11日水曜日と13日金曜日に路上をやる予定です。
11日  泉中央駅
13日  仙台アーケード藤崎あたり
路上にDJ:TAKAFUMIは居ないのですがお暇な人は
おこしください。




ついに入院です!

オレの車が入院でございます(>_<)


エンジンが急に止まるという現象が現れたのが9月10日。

LINDA LOUの富ジャスであったインストアライブを見にいこうと

したやさきにエンジン停止してから早1ヶ月。

もう限界です。

新車で買って、4年。まだまだ元気なはずなのに~。

どうやら、エンジンを制御しているコンピューターを交換する

との事なんですが、それより何より大事な事を忘れていた

んですよ。


代車です。

うっかりしてて、おととい普通にディーラーから歩いて帰ってきて

今朝まで代車って言葉を忘れてたみたいで・・・。

でも、明日には返ってくるのでもういいんですけど(T_T)

ふー。

さ、雨にも負けず風にも負けずがんばるぞ!




きのうは、久々に路上をやりました。

といっても、ほとんど練習ですけど(^^;


今までの曲を見直したり構成変えたり

アレンジしなおしたり。

でも、マイクなしのよーこの声を久々に聞いたら

やっぱうまいですわ☆

マイクはシビアですかねー(>_<)

でも、昔に比べたらマイクの使い方は

格段に上がっているから、おばちゃんに

指摘されたこととかクリアーしてったら

かなりいい感じじゃないでしょうか♪


あ、おばちゃんというのは、よーこの親戚の

おばちゃんは民謡の歌の先生だとか。

歌そのものというより、ロングトーンや

ビブラートの終わり方の指導を頂いたようで

ありがたいことですm(_ _)m


今年は、ライブハウスでは後4回ライブを

予定していて、12月は東京も行きます。

ああ、東京でライブなんて初だー。

たのしみー(^^

一応日にちは12月11日に渋谷の多作という

ライブハウスになります。

詳しくは決まり次第UPします♪








今日は題名だけのネタじゃないですよ(^^
ただ、たぶんPCの人しか見れないと思うので
携帯の方ごめんなさいm(_ _)m

どうしても見たい方はパパに甘えた声で
「パソコン買って」っておねだりしてみてね。
あ、もちろん血がつながってないパパで結構ですよ♪

でわでわお待ちかねの記事のURLはこれだ!
http://portal.nifty.com/2006/09/30/b/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうでした?
ホントに未知との遭遇しちゃったでしょ?
しかもファーストミステリーサークルと
セカンドミステリーサークルまで(笑)
世の中不思議な人って・・・・・・・
じゃなかった不思議な事って
まだまだあるんですね☆




はい!ということで10月は路上月間です!

基本的には毎週火・水のどちらか → 泉中央駅バスプール。
金曜日 → 仙台アーケードの藤崎からダイソーのあたり。

こんな感じで路上やろうと思います。

ひとまず、今確定している日にちが
10月3日(火) 9時から泉中央駅
10月6日(金) 9時から藤崎からダイソーのあたりです。

どうぞお暇な方はお越しくださいませm(_ _)m


検査結果がでまして、手術は回避されました!
パチパチパチ!

しかし、気胸で手術はなくなったのですが
残念なことに「のうほう」が見つかりまして
気胸再発の危険は高いといわれました。
で、危険回避のためにはのうほうを取る
手術をしないとだめだとか・・・・。

結局手術かよ(>_<)

でも、先生曰く「ひとまず経過観察で」
とうことだったのでまずは様子見で♪


昨日、バンドをやっている友達と色々話す機会があって
お互いの近況を話しながら世間話しました。

ま、話題の中心は音楽なんですが
悩んでいる人はお酒が進む進む(^^;
「やっべー!オレ酔っ払ったー!」
を連呼していました(笑)


何かに悩むということはその現状が
自分の進めたい方向には行っていない
ということ。
でもそれは同時にこれからの人生に
向けての糧になるかもしれません。
その友達もその現状を打破しようと
もがいてがんばっている一人です。
そういう人にはがんばって欲しいな~☆

やる前からあきらめない姿勢。
好きです♪

いつでも話し聞くから
がんばれよ~!


今日、仲のいいバンドのECHO PARKが解散します。
リプルで出番は6時40分かららしいのですが、
今日はお仕事のオレは残念ながら聞きにいけません。
ざんねん(>_<)
エコパのみんなお疲れ様。
これから新しいフィールドでがんばってね☆


さて、ひとまずまだ走ったり飛んだりすると
背中が激痛なので治ってはいないようです。
仕事は激しく無いからしてますが、ホントは
寝てなきゃいけないのかな?
先生の言うことは右から左に抜けてく
性分のようで(^^;


さて、11月・12月とプロの方々と
一緒に出来る機会をもらえたので
年末に向けてがんばります!