若狭から遊びに来てくれた友人を大津館に案内しました。映画「国宝」のロケにも建物が歌舞伎座として使われました。映画人気に比例して入館者も増えたそうで、展示の会期が現在も延長されています。

 

大津館は昔の琵琶湖ホテル。いまもホテルの名残がいろんなところに。

 

 

友人からは懐かしい若狭のお土産をいただきました。

 

 

大好きな鯖缶。爆  笑 普通のものより一回り大きく、お値段も何倍かしますが、とっても美味しいんです。高浜はいま特産品としてレモンも売り出しているようですね。水色の缶詰めは高浜レモンをいれたイワシ。瓶詰のレモネードの素。それからシーシーパークで販売されている宮古島のドリップコーヒー。

 

 

これらを「UMIKARA」のエコバッグに入れていただきました。

 

 

とってもかわいいイラストが気に入りました。生地がしっかりしているので、仕事用のサブバッグにしようかなと思っています。

 

滋賀県に来て一年になりますが、逆に滋賀のお土産、何を贈れば良いのかなあといまだに迷います。近江牛とたねや・クラブハリエと叶匠寿庵の「あも」・・そのほかが思いつきません。鮒ずしは結構好き嫌いありそうですし、赤こんにゃくも・・?県外の友達に会う時のお土産に何を選べば良いのでしょう。うーん。💦