鶏続きの記事ですが・・。ご自宅のフライパンで焼き鳥を作ってみえたブロ友さんの記事を読んで自分でも作ってみました。ご本人も書いてみえましたが「フライパンで焼き鳥」っていう概念がありませんでした。とっても美味しそうだったので、その日は早速、鶏のモモ肉と白ネギを買ってきました。

 

 

ところでフライパン。うちにはステンレス製と鉄製の二種類があるのですがどちらが良いのでしょう。鉄製のほうが熱伝導がよくて香ばしく仕上がりそう。AIに訊いてみたところ、油を使わないなら、「ステンレス>鉄」と回答がありました。

 

ステンレスフライパンを1~2分予熱し、水を少量入れて玉状にくるくる・・ってなったらOKとのこと。逆に鉄フライパンは油を使わないと焦げたり、くっついたりするので、と。

 

フライパンに串を並べて表で2分、裏返して蓋をして3分くらい焼きました。タレは甘めの照り焼きの味にしたかったので、醤油、みりん、砂糖を2:2:1の割合で混ぜて作りました。

 

 

恰好は多少あれですけれど、めっちゃ美味しかったです。