昨日はクラシックを聴きに初めてのびわ湖ホールへ行ってきました。最初のピアノ協奏曲、通常はピアノを客席からみて横向き、左側に鍵盤が見える状態で配置しますが、今回は鍵盤が客席真正面にあり、指揮者の方が背を向けてピアノを弾きつつ指揮する、というなんか初めて見る演奏形態でした。
二曲目はブラームスの4番。今回、このコンサートに行こうと思ったのはこの曲がプログラムにあったからです。渋くて哀切さが漂うこのシンフォニーが昔からとても好きで、CDもいろんな指揮者で一番枚数多く持っています。久しぶりに生演奏を聴けてよかった。
でも今回、会場の大ホールは悲しいほど空席が多かったのです。そのためなのか、あるいは続けての大作の演奏は演奏者の負担になるからなのか、アンコール演奏もなしであっさりと終わってしまいました。
びわ湖ホール。琵琶湖に面しててとても素敵なビュー。