8月最後の週末ですが暑さが和らぐといった実感が全然なくて、今日もとても暑い日です。明日なんて最高気温予想が38度になっています。えーん

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

先週は一泊二日で実家に戻りました。帰路に寄った津市の老舗うなぎ屋さん。津市に住んでいた時は夕食の支度をしなくていい日など、仕事帰りに時々寄っていたお店です。老舗なのですが安いのです。3千円台、4千円台のになるとう巻きやうざくなど他の料理もついた定食がありますが、私がここで注文するのはいつも一番安いうな丼です。値上がりしていましたがそれでも1500円。二切れといっても一切れが大きくて庶民の気軽な夕食としてはこれは十分な量です。追加料金なしで肝吸いもついています。

 

備長炭を使って熟練の職人さんが焼き上げるといううなぎ。焼き方は関西風ながらふわっと仕上がっています。

 

 

これに伝統のタレが絡みます。好みのことだと思いますがタレは少し甘さが後に残る感じがしました。どちらかというと松阪の大口屋さんのほうが好みです。でもここの焼き加減は繊細でとても美味しいと思いました。

 

店内は三階まであります。広い駐車場もありますが、平日のまだ明るい時間ながら8割くらい埋まっていました。ミシュランにも掲載されていることをお会計の時に気づきました。このお値打ち感でビブグルマンなのかな?

 

すごく久しぶりに再訪させてもらったうなぎ屋さんでした。この酷暑でもなんとか身体がもっているのは三重に帰るたびに食べている鰻のおかげかもしれません。