強くて失敗しないといわれたミントの苗木を用途も考えず植えたら、本当に強くてどんどん増えてきました。植木鉢からはみ出してしまうほど葉が旺盛です。ブロ友さんが以前、ミントは虫除け効果があると教えてくださいましたが、今年は本当に虫が来ません。

 

うちは琵琶湖のすぐ近くで眺めは良いけれど、自然が近くにあるということで、やっぱり虫も寄ってくるんです。昨年の今頃は朝になるとミリ単位の小さい虫の死骸がいっぱい落ちていて毎朝、掃除機で吸い取っていました。あまりにも虫が多いのでドラッグストアで窓にはる虫除けを買ってきて何か所か貼り付けていました。えーん

 

が、今年は全然虫が来ません。そういえばドラッグストアで買うのを忘れてた!と気づいたのがお盆になってから。なぜ忘れていたかというと朝になっても虫が落ちてないからでした。今年は暑すぎて虫もいないのか?って思ったほどなのですがちゃんと遠くでセミも鳴いているし。

 

変化点で思いつくのはミントの鉢を窓際に置いてあるということだけ。こんなにミントって効果あるの?いや虫の本番は9月になってからなのか?よくわからないけれど、ミントの虫除けが効いているならこんなにいいことはないです。

 

今年初めてトライしたプランター菜園は野菜はほぼ失敗、ハーブ&薬味類はまあまあ収支トントン。ミントだけがコスパ抜群です。写真はいまも増えるに任せっぱなしのミント鉢。