週末のお出かけ。滝を見た帰りにその近くのお寺に寄りました。事前に何か調べたわけでもなく通りかかったからです。

 

 

 

山の中にあるので濃い夏の緑に覆われ、まさに「盛夏」な光景。こちらのお寺さん、境内のあちこちにかわいい動物のオブジェが置かれ、それらが皆、小さい数珠を手にしているんです。この姿がなんとも可愛く、癒されました。

 

 

 

 

 

 

 

また境内にはたくさんの風車が飾られていて、あと風鈴もあって風が吹くと一世にカラカラ・・・と心地よい音を立てるのもなんだか風情がありました。

 

 

小さいお寺さんなのですけれど、その狭い境内を占有するかのように桜の木がたくさん植えられています。枝垂れ桜ですね。真夏の今、見るとほぼジャングル仕様です。💦

 

 

 

 

 

狭い境内が桜でいっぱいになる様子を想像すると・・来年の春はぜひここに花を観に

来たい!って思いました。京都のように観光客でいっぱいになることもないのではないかな。

 

 

蓮の花も優雅に咲いていました。

 

 

それでは来年の4月頃、よろしくお願いします。おねがいキラキラ