上の写真はネットからお借りしました。

 

昨日は昼間から蒸し暑く、外を見ると空間に水蒸気が満ちて視界全体に「もや」がかかったかのような感じでした。夕刻、私はこの時間、タイミーの仕事先だったのですが、しっかりした建物の屋内にいても、天を裂くような激しすぎる雷鳴と雨の音が聞こえてきました。いったい何が起こったん?天変地異?というくらいすごい雷。この時間に在宅していた主人が言うには照明もチカッ、チカッ・・となってて停電しそうなくらい外は激しかったと。お隣の京都では大文字山に落雷していたそうです。昨日のゲリラ豪雨はもし屋外にいたら本当に命の危険を感じそうなくらいでした!今日も外はもやもやとした白世界です。午後からバイトですが、出かけるのいやだなあ。往復の途中でゲリラ雷雨にあいませんように。ぐすん

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

梅のシーズンはほぼ終わってしまってもう買えないと思ってたのですが昨日、近所のスーパーで見つけたので追加で買ってきました。梅シロップの消費がとても速くて、現在庫ではたりないかも、と思っていたところだったので買えてよかったです。今年はトータルで4袋(4kg)買いました。早速洗ってヘタをとって乾かしてフリーザーへ入れました。

 

これは生姜シロップを作った残り。捨ててしまわず、一部をよけて、ミツカンの「かんたん酢」を注いで甘酢漬け(ガリ)の出来上がり。ニコニコ

 

 

暑い時期なので美味しいです。よけた甘いままの生姜はアイスティーに入れて飲むと美味しそうなので(ブロ友さんがされていました)まねしてみようと思います。

 

7月、8月は泊まり旅行ではなく日帰りでどこか行ってみようかしらと考えていたんです。でも。。無理。10年前までは毎年お盆休みは遠方に旅行していましたが、この頃の夏は殺人的な暑さで行楽とかもはや考えられませんね!