1.仕事のこと

今年3月から始めたタイミーワーク。毎週働きに行っていた職場と直接契約の話になり、直雇用してもらうことになりました。私自身が働ける日数や時間に制限がついてしまうのですが、とても理解を示してくれる職場で週に2~3回程度で良いからと言っていただいて。人気職場は求人が出たとたん、数分(いや数秒?)で埋まってしまうため、毎回の争奪戦がちょっとしんどいなと思っていた矢先。ここはとても良い人ばかりで、毎回気楽に、無心に働けるところが気に入っていました。安定雇用になるのはありがたいことです。今後は在宅でできる仕事も考えていますがこの辺はぼちぼちと進めていきたいと思います。

 

 

2.ライブへ

先月、一年ぶりに福井県敦賀市に行ってきました。ライブに参加するためです。仲良しの友達が企画し、もうひとりの友達がオーナーになっている店舗を会場にしてのアットホーム感のある素敵なライブでした。食事はいつも敦賀でランチやディナーに伺っていたお店からのケータリングで。

 

 

お隣の席に座った方が30年間、仕事で県外に出てみえた方でした。「敦賀はいいところよね」という話で盛り上がりました。私もこの日、久々に敦賀駅に降り立ってとっても懐かしく、同時にほっと心が落ち着く気持ちになりました。事情が許せば敦賀なら永住の地にしたかったとも思うほど、この街は暮らしやすそうで、何よりも福井県の優しくて温かい人たちがとても好きです。8年前に不本意な思いで帯同した日本海側への引っ越しでしたが、ここでは一生ものの友人たちとも出会え、本当に幸せだった福井県生活でした。

 

この日は天気が悪く、すぐ止まってしまうJRが止まらないか心配だったため、ライブ後は急いで大津へUターンでした。駅に向かう途中、商店街に新しくパン屋さんがオープンしているのを見つけました。餡が詰まっているのでずーっしり重い食パンをお土産に購入。

 

 

3 プランター菜園

 

 

5~6月は苗の植え時ということで新たに鉢を追加しました。左側は三つ葉です。ブロ友の満つるさんからおすすめいただきました。料理に使った三つ葉の下部5センチ分くらいを植えてみたところ、みるみる新しい葉が。いまはまだ育ち中です。右側はこれもハーブ系なので育てやすいかなとスープセロリとルッコラを買ってきましたがこっちもなんかすごい勢いで大きくなってきました。

 

それからこれも初心者には良いかなとミントを植えました。強いとは聞いていましたが、日々、目に見える速さで大きくなってきてます。植えてはみたものの、ミントってお茶やモヒート以外には何に使えるんでしょう。ミントティーもお酒もあまり飲まないので用途を思案しています。このほかにはきゅうりの苗木、それから結構重宝しているパセリの苗木を追加で買ってきて植えました。ベランダ菜園もなかなか賑やかになってきました。