日曜日。近江八幡市内のナンジャモンジャの木を見に行った帰りに寄りました。当初は道を挟んだ反対側にある「シャーレ水が浜」のほうを目指してきたのですが、お店の前に到着したら「Closed」の看板が掛けられた直後で。💦 しかし振り返るとこちらにも飲食店らしきものがあるよ、ということで坂を上っていってみることに。

 

琵琶湖の東側です。この辺までくると湖北ほどではないですが、かなり静かです。木々に覆われ、目の前に琵琶湖が見えて別荘地のような雰囲気のところです。

 

 

大きなテラス!晴れていたら気持ち良さそうですね。

 

 

 

無農薬野菜にこだわったカフェレストランとのこと。店内はいくつかの空間に分かれてました。テーブルも広々して窓からの眺めも素晴らしいです。

 

 

カフェオレとキャロットケーキをお願いしました。ニコニコ

 

 

上に載っているオレンジは皮部分まで食べられるとのこと。

 

実際食べてみたら、皮の部分がとても柔らかい。へ~、こんな食感なの。柑橘類は表面にかけられている農薬や防腐剤のことを考えて無意識に避けてしまうけれど、これは無農薬、無肥料で育てられているのですものね。カップケーキの型で焼いてあります。にんじんの風味はあまりしなかったですが、全体にしっとりして美味しかったです。

 

 

こんな素敵なお店があるとは知らなかった。今度はお天気の良い日にゆっくりランチに来てみたいな。ごちそうさまでした。