以前に何度か伺ったことがあり、フォローさせてもらっているお店のインスタアカウントから昨夜メッセージが届きました。

 

 

このお店、とても美味しいお料理を出してくれるところで、オーナーさんも感じのいい方。私は深く考えず「いいですよ!どうやって投票したらよいの?」と返信しました。

 

 

ん?なんか変な日本語。それに電話番号?なんとなくここで「怪しいかも?」と思い、Googleでキーワード検索したらインスタ乗っ取りの情報がたくさん出てきました。オーナーさんのアカウントが乗っ取られなりすましで私にDMが来たようです。これにかかわってしまったら私自身のデータまでも抜かれてしまうリスクがあると。

 

すぐに相手のアカウントをブロックして今朝、お店のオーナーさんに電話をかけてこの経緯を話しました。ご本人もご存じでしたが、何もできないでいる様子でお気の毒でした・・💦 

 

普段、知らない人からのDMは無視していますがリアルでも知っている方からのDMだったので、本人からと思いこみ、深く考えず返信してしまいました。これは初めての経験だったので気を付けないとと思いました。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

大津市堅田のアルプラザに行ってきました。3階のフードコートに東海地方出身者にとってのソウルフード、「すがきやラーメン」がありました!敦賀にあったお店はコロナ禍の時に閉店してしまったのでそれ以来です。ラーメンとかやくごはんが1/2サイズでこれにサラダ、ソフトクリームがついて590円というセットがあったのでそれをいただきました。

 

 

久しぶりのすがきやラーメン、優しい味のスープが懐かしかったです。

 

 

久しぶりに訪れた平日のショッピングセンターでしたがなんともいえない寂寥感がありました。探しにいったものは売ってなくて、この後は書店に寄って雑誌と単行本を一冊買って帰りました。