この三連休に行ってきた日帰り温泉は今回が初めてのところでした。県内有数の湧出量の天然温泉とのこと。
山の中にありました。キャンプ場が併設されています。
最近の日帰り温泉はどこも大幅値上げをしていて2千円近くするところも増えてきましたがこちらは市営ということもあってか800円だったのが嬉しいところ。
設備は最小限で経年の古さを感じましたが、ぬるめのお湯はとても気持ちよく、いくらでも長湯できてしまうほどでした。熱いお湯だとすぐにのぼせて出てきてしまうので。
下の写真はネットからお借りしました。露天風呂のほうが人気があるのか、そちらは大賑わいでしたが、私が入った時も内風呂は誰もいなくて、ゆっくりひとりで浸かることができました。
湯上がりに外へ出たらもう暗くなっていました。ここも鈴虫の鳴き声がすごかったです。たくさんの大きな鈴の束を一気に転がしたかのような大合唱です。そしてこの秋、初めて「肌寒い」と感じました。今年はまだ残暑がきついですが、山の中は「ひんやり」とする空気に変わっていてとても新鮮に感じました。せっかく暑い夏を我慢したので、今年の秋は少しでも長く過ごしやすい時期が続いてくれますようにと、そんなことを願いました。