タイトルの通り、最近、こんなアレルギーあるの?という体験をしたので今日はこのことを書きます。
先月半ばの引っ越し数日前に梱包用の段ボール箱が大量に届きました。その日から少しずつ荷物の梱包を始めたのですが、それと同時に手首~肘に発疹が出始め、両腕と両耳が真っ赤になってしまいました。
毎日痒くてたまらず、ピークの時は半そでの服を着て外出するのが恥ずかしいくらいボコボコの蕁麻疹だらけで。作業が落ち着いたら皮膚科に行こうと思っていましたが、荷物の搬入作業が終わって全ての使用済みダンボールを捨てにいった数日後からだんだんとそれも引いてきました。
ダンボールと共にやってきて共に去っていった私の蕁麻疹。これは段ボールの何かが原因なのかも?と思って検索してみたら、本当に「ダンボール・アレルギー」というのがあるみたいなのです。ダンボールの中に花粉や粉じんなどが付着していて、アレルギー体質の人がそれに触れると蕁麻疹が出たりするそう。
過去の引っ越しでこんな経験はなかったのに、なぜ今回は?と思ったのですが、長く保管してあった段ボールには虫がついていることも多いそうなのです。今回の業者さんを疑っては悪いのですが、もしかして倉庫に長く眠っていた段ボールだったのか。
酷かった日はダンボールに触れる腕の部分だけではなく、多分、粉じんがおちてしまっただろう床からついたのか両足も痒かったし、あと両耳や首のあたりも痒みで真っ赤に。夜も痒い。お風呂に入っている時とその直後だけまし、という。痒さで死ぬことはないけれど、アトピーの人ってこんなに辛いんだなあ・・って思いました。
何か写真でも、とスマホで最近撮影した写真を探してみました。スーパーでコチュジャンを買ってきてマーボー豆腐を作りました。今年の夏は辛いものの登場が多めです。