4月13日。仁和寺からの帰り道は阪急西院駅まで路面電車で。初めて嵐電に乗りました。
京都市内中心部~洛西エリアを走る京福鉄道、路線図をみると京都洛西の有名観光地が並んでいて、電車に興味の薄い私でもわくわくしてきます。一日乗車券でも買ってそれぞれの観光地を巡ってみようかしら。
二両編成の車体はシックな紫色。これ、「京紫」というのだそうです。
でも電車の写真って撮影難しい!いままでブロ友さんの電車写真をみていたけどタイミングが悪くてこんなのばかり撮ってしまいました。笑
最後にこの一枚はそれなりに撮れたかな。💦
西院駅で降りて阪急線に乗り換える前にちょっとカフェでも入ることにしました。でもその「ちょっとカフェでも」がなかなか見つからなくて、Googleで探して歩きました。至近で見つかったカフェがここ。駅から徒歩10分くらい。住宅街の中にありました。道が狭い~
店内は狭い目ですがかわいい感じ。他のお客さんは若い女子ばかりでまるで女子大のカフェテリアにでもいるかのようでした。この駅の近くには女子比率が高い京都外大があるからかなあと思って調べてみたら、京都光華女子大も近くにあるみたいです。あと看護大学とか立命館のキャンパスも。京都は学生の街でもあってほんと大学が多いですね。