長岡天満宮は現在の住居の近くなので、日常でよく前を通ります。前回訪れた時には梅の開花がまだまだ・・という感じでした。先週のお天気の良い日に30分ほど寄り道してみました。
境内を通り過ぎて奥の梅林へ。これは山茶花の花?この時期のピンクの花をみると毎年春になると観に出かけていた小浜公園の乙女椿を思い出します。きれいだったなあ。小浜でもそろそろ咲き始めているのかしら。
さぞや満開の梅が・・と期待していってみたら、なんとまあ。
前回5分咲きくらいだったところはほぼゼロに。 「まだ咲いてないね」って声も聞こえてきたけれど、そんなふうにも思えるほど・・。前回から10日弱、その期間に梅は満開になって散ってしまったようです。それにしてもこんなに早く花って消えてしまうものなのかと!
まだ残る花を撮影してきました。この梅の枝が日本画のそれみたいで美しい。
境内にはまだ咲いている梅の木がありましたが、今年は予想以上の暖冬で花が早く咲いて、こういうスケジュールが狂うところが多くありそうです。💦
ここでも手水舎の写真を撮ってみました。前回よりも陰翳がうまく出たかな。
さてこの日は近くのスーパー内にあるカフェでおすすめプリンを買って帰りました。
まあるいころんとした形がとてもかわいいプリン。ふるさと納税の返礼品にもなっているようです。一個300円。とろっとした食感とバニラビーンズの濃厚な香りがなんともいえないです。添加物や保存料なども使ってなくて安心していただけるところもいいなと思いました。京都暮らしの日々の楽しみはこういうところにも。
京都山崎・Cafe IMAMURAのキリンぷりん 6個入りセット | お礼品詳細 | ふるさと納税なら「さとふる」 (satofull.jp)