大雪3日目。雪も昨日でやみ、雪かき途中でギブアップしてほうっておいた雪も一晩あけたらだいぶ溶けていました。窓の外の冬景色。
先日、伯母の葬儀で帰省し、久しぶりに親戚の人たちに会ったことを数日前のブログに書きました。私のいとこたちは現在、関西、関東、東海、そして私は北陸・・と各地に散らばっていることもあり、会うのは実に20年以上ぶりという人たちもいました。みんな40~50代。なのにまるで時間が止まっていたのか、彼ら彼女たちの周りだけは時間がスローダウンしているのかと思ったほど変わっていなくて驚きました。叔父やほかの叔母たちもキレッキレでとても賑やか。
すごいなあ・・若作りしているわけでもなさそうなのに全く若い。女性のいとこ達と話しているうちに気づきました。このひとたち、全員、めちゃめちゃ好奇心が旺盛なのです。本人たちは昔からのことなので多分気づいてない。私が現在、福井県に住んでいると話したら、福井のことを次から次に質問され、あーだこーだ・・と、いろんなことを知っているし、もっと知りたがる。その一方でおばさんぽさがないのは身内同士でもそれなりに節度をもって話しているからなのか。一方的に自分のことばかり話す人はおらず、ちゃんと人の話を聴く。
彼女たちの活き活きとした表情には全く「老い」みたいなのを感じませんでした。皺は増えていたはずだけれどそれが記憶に残ってない。けれど切り返しの速さは印象に残ってる。生まれ持った容姿だけではなく心身の若さの源泉はこういうところにもあるのかもしれないなと思いました。