昨日1月20日は大寒の日。一年でもっとも凍てつく寒さの日に汲んだ井戸水や湧水は縁起が良いと言われているそうです。大寒の日に限らず、3日に一回くらいは市内の湧き水を汲みにいっていますが、ここ北陸にあっても今年は暖冬だと感じるほど今年は「凍てつく」ような冷たさは感じずに済んでいます。能登で被災した方々のことを考えると少しでも暖かい冬であってくれればと・・。
お正月あけに敦賀のカルドで友人とランチをいただきました。2200円のコースをふく割利用で1700円で。人気店で平日でも満席です。
前菜は生ハムと金時人参のピューレ?生ハムの塩っ気と人参の優しい甘さの取り合わせが絶妙なバランス。3種類から選べるパスタはいまの時期だけのズワイガニを使ったものを。デザートも安定の美味しさでした。嶺南でここはハズレなしって思うイタリアンはここと、同じく敦賀のレナート、時代屋、そして小浜のアルコバレーノでしょうか。
美味しいランチ、ごちそうさまでした。
RISTORANTE CALDO | 福井県敦賀市 (ristorante-caldo.com)