食べ物ブログが続きます。横浜のおみやげに崎陽軒のシュウマイと肉まん。
練りからしとかわいい小瓶に入った醤油がついてます。
温めなおすなら電子レンジではなく蒸し器でとのこと。蒸し器を出すのが面倒だったのでこのままでいただきましたが、とっても美味しい。仄かなスパイス的なのは生姜なのかな。先日の551と比べてもシュウマイは断然、崎陽軒!
肉まんは電子レンジで1分ほど加熱していただきました。ブロ友さんが教えて下さったけれど同じものでも関西では「豚まん」、関東では「肉まん」なのですね。椎茸やお肉、それぞれの具材が大きくてお肉がジューシーな感じがしてこれも美味。崎陽軒もすごく久しぶりにいただきました。
もうひとつ。このチョコレートのお菓子も。
ミルフィーユ状になったチョコレート菓子。パイ生地のサクッとした食感とチョコレートのコンビが良いなあ。
7月から続いた酷暑もようやく落ち着きましたね。仕事と必要な用事以外のときは家に籠る日々でしたが・・そろそろ外出できる気候になってきました。こちらは12月も半ばを過ぎると曇天で悪天候の日々が続きます。日本海側の冬を過ごすのは今年で最後になりますが過ごしやすい時期って本当に短い!活動できるときにカメラを持っていろいろ出かけたいと思います。