再び大雪の日。今日の雪のほうが先日の大寒波の時より多く積雪しています。といっても20cmくらい?吹雪よりも静かな夜のほうが怖いですね。目覚めた時にすごい積雪量だったりするので。今日の午後は雪かきをします。運動不足解消のためと思ってやるしかないなあ。
もう10日くらい前のことになりますが長浜市に行った日のことを。カフェのある黒壁スクエアから長浜城横の駐車場まで歩きました。
長浜市は豊臣秀吉が築いた街。それ以前は今浜という名だったのを、上司の織田信長の名から一文字もらって「長浜」としたのだそうです。人の心をつかむのがうまかった秀吉らしい逸話だなと感じました。ここの街を歩いていると秀吉は450年経った今でも地元の人からとても慕われているのを感じます。
たまたま見つけた石碑。豊臣政権での五奉行のひとりです。えー、ここに屋敷があったんだ。と歴史好きなのでこんなのに遭遇するとめっちゃ嬉しい。長浜城にもほど近い場所です。
ここでは新しい建物が建設中でした。一般の家屋?それとも新しいお店なのでしょうか。
立派なお醤油屋さんがあったので寄り道して、ちょうど自宅で切れかけているお醤油と味噌を買ってきました。
この辺は再びパン屋さんのつるやの近くです。壁に夕陽が当たって良い雰囲気でした。
今回は長浜城横の豊公園駐車場に車を停めてありました。少し前にブロ友さんがここの駐車場は3時間までは無料だけれど、それを過ぎると一気に400円、その後は一時間ごとに100円って書かれていたんです。スマホで時間をみるとどうもぎりぎりぽい。無料と400円はかなり差があるよ。駐車場から車を出した時、駐車時間は2時間50分でほぼぎりぎりで無料になりました。