日本海側は今日も曇天です。これも1月12日のお出かけの日。建部大社へのお詣りのあと、びわ湖大津プリンスホテルに行きました。敷地内を歩いていて見上げると木の枝が。コブシとかモクレン?何の花かよくわからなかったですが小さな蕾が出てました。桜の木もありました。こちらはまだまだ蕾にもなっていませんが木々も春を待っているかのようです。

 

 

 

いつものラウンジへ。

 

 

麹を使ったドリンクをいただきました。ゆかりんちゃんがご馳走してくれました。ニコニコハート

 

 

一面のガラスの向こうに空がみえて、晴れの日はとても気持ちがいいです。星みたいにみえるのは屋内の照明の反射ですね。窓の向こうにはプールがあり、その向こうは琵琶湖です。カメラの夕暮れモードで撮影してみたら雰囲気のある空の色に。

 

 

 

 

玄関のキラキラ。

 

12月に比べると日は長くなりましたが、楽しい時間はあっという間に過ぎて日没時刻に。この記事には関係ないですけれど、大津市に来るときはいつも琵琶湖西岸の堅田地区を通ります。琵琶湖大橋すぐにある大型ショッピングセンターだったイズミヤ堅田店が閉店になっていました。老朽化が原因だそうですが20年も経ってなかったようです。入ったことはなかったですがかなり存在感のある建物でした。今後あの敷地跡はどうなるのでしょう。キョロキョロうちの近くにあるショッピングセンター、20年どころか40年以上経ってるみたいですけど、こっちは大丈夫なのかなあ。