昨日の福井は大雨。同じ福井県でも私が住む街は雨は殆ど降らず、普通の夏の一日で、ニュースをみてびっくり。前の日の天気予報をみた時、前線が福井県の上にかかってたので、「やばいなー」って思ってはいました。今回はちょっとの差でずれただけでしたが、ほんの少し違ったらここも同じような被害になっていたかもしれません。敦賀トンネルのところも土砂崩れで交通止めになっているようですし、滋賀県北部の高時川が氾濫したようです。同じ長浜の姉川もかなりの水量。普段はめっちゃ水が少なくて殆ど土しか見えないくらいなのに。線状降水帯の発生って台風の進路と違って直前まで予想できないので、厄介ですね。
食品ストックをみたらゆであずきの缶詰があったので、あずきバー・アイスを作りました。
入れ物は、ダイソーで買ったやつ。↓↓
あずきに同量くらいの牛乳をいれて混ぜる。豆乳でもOK。
器に均等にいれて、冷凍室で数時間。
アイスバーできあがり。
お店で買ってくると途中で溶けてしまいそうで、夏はなかなか店でアイスが買えなくて。