一週間前、関西から出張してきていた友人と食事に行きました。その翌々日の朝、友人から連絡がありました。宿泊していたホテルで同行者二人が体調不良になり、簡易検査キットで調べたら「陽性反応」が出たと。滝汗 友人本人は陰性でしたが、即座に出張を打ち切り関西に戻るとのことでした。

 

その日の午後に改めてPCR検査を受けるといっていたけれど、万一、友人が陽性だったら、私は一緒に食事をしているし、車内で一時間一緒にいたし、危ないかも!その日は私も自宅にとどまることにしました。友人が陽性だったら私もPCR検査を受けようと思ってました。

 

幸い検査結果は陰性でした。「しかし3日間一緒に行動していて、よく自分だけ移らなかったね。」って話になって。私自身は田舎で暮らしていることもありますが、これまで直近の知り合いが感染したことがなかったんです。混雑の中に行かなければ大丈夫って思ってたけれど、今回はすごく近くまで来た!って感じでした。

 

今回の彼ら出張者は外国人一人を含めた3人。全員がワクチン3回接種済で、外国人は入国時に陰性証明も用意していたそうです。それでも感染するのなら、感染する・しない、ってもう「運」なのではないか?という話になりました。陰性証明やワクチン追加接種、これらは意味があるのだろうかって。そんな疑問も感じた日でした。

 

今日も猛暑。予想最高気温は38度です。感染予防のためもあるけれど、これだけ暑いと外に出る気がしないし、人と会う気もしない。でも青空がきれい。