久しぶりの大雪でした。12月の小浜市の積雪量としては過去最高だったみたいです。前の夜、1時頃に寝ようとしたら、外でガガーッと音が聞こえてきました。カーテンの隙間から外をみたら除雪車が通る音でした。こんな遅い時間に。朝には玄関にちゃんと新聞が配達されていて、私たちが安全に眠っている間にも、こうして仕事してくれている方がいることを思いました。

 

さて、駐車場にいってみる。

 

 

市内在住のブロ友さんも同じような写真をアップしてみえて、「かまくら」って表現されてたのが、なんてうまい例えと思ってましたが・・。

この雪山の中に車が~驚きあせるあせる。前の日の夕方にきれいに雪を除けたのに、翌朝にはこんな状態です。

 

午後に2時間半かけて車を雪から掘り出しました。上着のポケットにスマホをいれてたのですが、この雪かき作業でなんと歩数が4.5km分も上がってました。狭いエリアを動いているだけなのにかなりの運動量なのですね!まあ、冬の筋トレと思ってがんばる。

 

人力で除雪した雪。道路の雪は除雪車がよけてくれてます。

 

 

作業のあとは甘いモノが食べたくなって、これいただきました。芦屋に本店があります。カロリーは高いけれど、ここのフィナンシェ大好き。