昨夜は敦賀の友達とフランス料理のディナーを楽しんできました。創業100年を超える老舗の酒屋さんに併設されたレストランです。清潔で雰囲気の良い素敵な店内でした。以下は4000円(税別)のコースです。ジビエも魚料理もたまにありがちな臭みが全くなく、ステーキは火の入り方が絶妙な感じでとても柔らかくて美味しかったです。面白かったのは最初に出てきたプレートに乗ったオクラの花びら。オクラって花びらも食べられると知りました。オクラ同様、ねばねばしてオクラと一緒の味(笑)。興味深い初体験でした。
実は当初、別のレストランに行こうとしたのですが、念のため、事前に電話したら現在は前日までの予約客のみの営業ということで、断られてしまいました。その後、別のレストランにいったのですがここも同様の理由でお断りされ、もう一軒・・と思いついたレストランにいってみたら休業日だったという。 それでネットで検索してだめもとで電話してOKだったこちらに伺ったという経緯でした。
最近はレストランの営業もこういう体制になっているのですね。当日の思いつきで食事に行くことは難しくなるけれど、こちらのほうがフードロスとかなくなるし、いいことだよね、と話していました。これもnew normalのひとつなのかと思います。
敦賀市栄新町3-14
https://ktym-sk.wixsite.com/lecentonze