今年の連休は自宅でAmazonプライムでも観て過ごす予定ですが、毎年、この時期は必ずといっていいくらい旅行に出かけていました。過去の旅行を振り返ってみます。

 

2019年。日帰りで京都。嵯峨野あたり。

新緑巡りをしました。

 

2018年。日帰りで京都府美山町。

日本むかし話みたいな風景が広がっていました。

 

2017年。東京。

東京ドームにて。ポール・マッカートニーのライブにいきました。

 

2016年。伊豆と箱根。

 

 

途中の静岡県焼津だったか清水だったかで食べた海鮮丼。

 

2015年熊本・鹿児島・広島。

 

 

熊本地震のちょうど一年前でした。壮麗な石垣に感動しました。

 

こてこての熊本ラーメン。滝汗

 

忘れられない場所。

 

宮島・厳島神社。

 

2014年 長野・群馬。

 

戸隠神社の参道↑。戸隠そば↓。

 

群馬と長野の境目くらい↓。整然と植えられた野菜の列が太陽の光でキラキラ輝いてとても印象的でした。

 

湯釜ビュー。この後、標高1800mにある万座温泉に行きました。濃い温泉でした。湯あたりして散々な目に・・(涙)

 

2013年大分。

地獄めぐり。この時は耶馬溪・別府・湯布院・九重・阿蘇・竹田・中津と結構動きました。帰りに広島にも寄り道。

 

竹田市の岡城址。ここも思い出に残るお城ベスト10に入るところになりました。

 

2012年富山・新潟(上越)・石川(金沢)。

写真はぼけて写ってますが立山連峰がとてもきれいでした。こんな風景が日常になっている富山の人が羨ましいですね。

 

上杉謙信ゆかりの春日山城へ。

 

これも上越。赤倉観光ホテルからの眺め。曇ってたけど絶景。

 

2011年富山・石川。

この年も富山に行ってたんですね💦 砺波チューリップフェアを見にいきました。

 

富山市内の料亭でいただいた白エビの団子。

 

2010年。この年は浜松へ鰻を食べにいっていました。三重にいた頃はよく浜松へ行ってました。鰻目的で(;´∀`)

 

 

2009年頃。4月20日頃。三重美杉町。三多気の桜。水を張った田んぼに花影が映って絵のような眺め。昔はもっと素朴な場所だったらしいですが、観光客が増えてちょっと雰囲気が変わったと聞きました。

 

過去は旅行を楽しみに毎日働いていたような感じでした。落ち着いたらまた旅に出たいです。