台風直撃の前日、月に一度の竜王アウトレット詣で。
車内から撮影したので一部模様のようなものが映り込んでいますが
滋賀県南部の風景です。青と緑と白と。いかにも夏という色彩です。
滋賀県って結構平地が多いですね。
三重の伊勢のあたりも広々とはるか遠くまで見渡せますが
開放的な感じですごく気持ちがいいです。
毎回少しづつ買い足しているイッタラ食器です。
今回はカステルヘルミのボウルを購入しました。
写真では少し茶色がかって映ってしまいましたがモスグリーン色です。
店員さんによるとちょうど入ってきたばかりとのことでした。(*^-^*)
これはどんなふうに使えるかな・・・
夏らしいガラス素材なのでビシソワーズとかの
冷製スープの器にしてみようかと思いつきました。
白いスープは映えるかもしれない。
素麺のつゆをいれる器にも使えるか?ちょっと大きいかな。
この色合いだと和食にも結構使えそうですね。
アウトレットで毎回買うのが食べ物、というのも珍しいかもしれないですが・・・(^-^;
イッタラの次に寄ることが多いのが紅茶専門店「ルピシア」です。
でも自宅で飲む紅茶はダージリンとかありきたりのものばかりで
たいていはほうじ茶、玄米茶など日本のお茶をいただくことが多く
ルピシアではお店の一角に並ぶ国内外の食品がお目当てです。
左側はロスティというスイスの伝統的なジャガイモ料理のもと。
フライパンで焼くだけのようです。
朝マックについてくるハッシュポテトみたいなのです。
この頃はもうマクドナルドは何年も足が遠のいていますが
朝マックのハッシュポテトだけは大好きでしたので即買い。
右側は生姜の蜂蜜漬けです。
炭酸水を足してジンジャーエールにして飲もうかと思っています。
この日はThe New Yorkerで主人用のポロシャツ、
自分用にアシックスでトレーニング用のトップスを買いました。(*^-^*)