




先日、ゆかりんちゃんが実家の竹藪で採れたという
立派な筍を4本も送ってくれました!
うちには一度に湯がける大鍋がないため
パスタ鍋で2回にわけて灰汁取りをし、
昨夜はそのうち1本を使って
炊き込みご飯を作りました。
新鮮な筍を使ったご飯は歯ごたえを感じる食感で
とても美味しくできました。
旬の食材は栄養も豊富。



筍ご飯の他には煮物も作りました。
あとバター醤油焼きも作ろうかと思っています。
とりあえず半分は湯がいたあと、冷凍保存。
GW中に少しづつ春の味を楽しみたいと思います。
ゆかりんちゃん、ありがとうございました♪





左からトマトケチャップ、ブルーベリーのスプレッド、
ウスターソース、マヨネーズ。
できるだけ薬品添加物や保存料の使用が少ないものを買うようにしています。
若干割高ですがそれでも三重で買うほうが安くて今回の帰省のついでに
買ってきました。
トマトケチャップは京都の会社が作っているものですが、
少し前にも信頼のおける製品として
関西系のテレビで紹介されていました。
トマトの味が濃くてこれでナポリタンを作ると美味しいです。
マヨネーズも京都のメーカーのもの。素材重視です。
ウスターソースは静岡のメーカー。無添加です。
福井で買うと同じものでも1-2割値段が上がります。

競争があまりない土地だからだと思いますが
福井はガソリン代も高く、時給は低く、こういうところは不便です。




長期連休が始まりました。
とはいっても休みが取れた人のうち7割は
自宅でゆっくり過ごす・・とのこと。
普段忙しい人はここでしっかり休息が大事ですね。