イメージ 1

一週間前、藤田嗣治展を観に行った時に通った鯖街道の風景です。
関西は11月後半が紅葉の見ごろと聞いていましたが
この辺はもうかなり紅葉が進んでいていつも通る山がとても
カラフルな彩できれいでした。

夕食はいつもと同じ御所近くのイタリアンレストランへ~ハート

イメージ 2

クランベリーソーダをお願いしました。
ソフトドリンクを飲んでいたのは私達のテーブルだけで
周囲のお客さんは皆、ボトルでワインを
オーダーされているようでした。
やっぱりワインと一緒のほうが料理の味がひきたちます。
次回はワインを飲んでみようかしら。

このお店はすべてが美味しいです。キラキラキラキラ
生ハムとチーズ、パスタがとりわけすばらしいように思います。
前菜に生ハムを使ったサラダをお願いしました。

イメージ 3

取り分けた図です。
塩気の効いたハムを新鮮な野菜と一緒に。

イメージ 4

サラダに使われている野菜も有機栽培のものなのかしら。
ひとつひとつの味が濃い感じがします。

パスタは二人でシェアする旨を伝えると
事前に一人分づつわけて運んできてもらえます。
この秋にとても良いトリュフが入ったとのことで
パスタに追加してかけてもらいました。

イメージ 5

トリュフの豊かな香りが~。チューラブラブ

イメージ 6

こちらはもうひとつのストロガノフ風のパスタ。
クリームソースで。

イメージ 7

お肉は牛ロースの炭火焼き。

イメージ 8

火の入り具合がとても美しいです。

イメージ 9

炭火で焼いた香ばしさがふわーんと漂っていて
それが美味しさを更に倍増させている感じがします。

デザートはパンナコッタと梨のタルトをそれぞれ。
これに私はエスプレッソをお願いしました。

イメージ 10

イメージ 11

ああ、幸せいっぱいな日曜日でした。
そして翌日からまたダイエットの日々アセアセアセアセ