昨日は滋賀でゆかりんちゃんと久しぶりに会いました。
この夏になって多分初めての車での遠征。
滋賀県も暑くて暑くて・・・車のエアコンつけていても辛い。
到着した時点でギラギラの太陽光線と熱波にやられてしまった感じでした。
(お隣の京都は連日35度以上の異常な猛暑続きですね
)






今回は2人とも7月に旅行に出かけていたので
互いのおみやげ交換をすることになりました。
ゆかりんちゃんは2週間超、ご主人と北欧旅行にいっていました。
移動の多い長期旅行でこんなにおみやげを買ってきてくれたとは
とても感激、感謝です。

マリメッコの鍋つかみ。
マリメッコらしい柄と明るい色使いがきれいですね。
ひとめでとても気に入りました。
以前にもフィンランド旅行でこれをいただき、
とても重宝しています。
そろそろくたびれてきている頃だったので
新しいのをもらえて嬉しいです。




引き続きお料理道具です。
左側はフィスカルスのバターナイフ。
右側の木べらは横からみるとこんな感じでカーブがついています。

フライパンの上で食材を混ぜる時などに便利だそうです。
そういえば木べらといっても真っすぐなものばかりで
こんなふうにカーブしているのはあまり見たことがありません。
使い勝手が良さそうですね。お料理に使うのが楽しみです。

ムーミンの紅茶詰め合わせ。

カラフルなパッケージがとても可愛いですね。
こちらも紅茶です。↓

スウエーデンのノーベル博物館で買ってきてくれた茶葉です。
まだ淹れていませんが、とても甘い香りがします。
ジャムはラトビアだったかな・・・(バルト3国の!)。
ホテルの朝食でついてたのじゃなくて
ちゃんと買ったよ!とのこと(笑)
手織りの栞です。
これもラトビアみやげ。

とても大きくて文庫本なら
上下がはみ出してしまうサイズです



でもとても素敵なおみやげ。
これは使わず飾りにしたいかも。
もうひとつ・・・
とっても嬉しかったのがこれ・・・!
赤福の朔日餅です。

朔日餅は赤福が毎月1日にのみ販売する月替わりのお餅です。
8月は八朔なんですよね。
あわ餅+黒糖風味の餡という大好物なのですごく嬉しかったです。
お茶の時間にゆっくり味わいたいと思います。
ゆかりんさま、ありがとうございました~ 








今日~明日の天気予報を確認したところ
小浜市は33度となっています。
ここ数日は35度くらいあったと思うので
30度台前半というだけでもなんだかマシ?と思ってしまう。
