イメージ 1

まだ続いている旅行記。そろそろ終わりに近づきました。
帰り道、浜松を通過するのでここでいったん浜松市内に入り、
浜松名物の鰻を食べて帰ることに。
食べログで探してみたら、インターの近くにあるお店としてここが出てきたので寄りました。

イメージ 2

お店に入ったのは2時を過ぎていたのですが、それでも20分くらい待ちました。
ゴールデンウィークですものね。

注文したのはひつまぶし。
3500円くらいでした。

さすがというか、すごいというか、鰻がはみ出してる・・・(^-^;

イメージ 3

こだわりの炭火焼きのよう。
香ばしさいっぱいです!
脂ものっていますね~

イメージ 4


最初はそのまま、2膳目は薬味を乗せて、3膳目は出汁と一緒に・・・と
3通りでいただきました。
表面はパリッと焼きあがり、内側にはふっくら感が残っています。
出汁と一緒に食べるのがあっさりとして一番食べやすかったように思います。(*^-^*)

イメージ 5

デザートにヨーグルトもついていました。

イメージ 6

やっぱり浜松の鰻は何かが違います。
松阪の焼き肉が他とは違うのと同じで。(^-^;
この後は自宅へ向かって直行。渋滞時間をさけることができたのか
約2時間後には津の自宅に到着。
あれ、意外と浜松って近いなあと思ったのでした。
お店はインターのすぐ近くでしたよ。


浜松市東区下石田町982-1
東名浜松IC入り口



イメージ 7